コメント
ママリ
私も声や音が気になるので嫌です😭
はじめてのママリ
庭代わりになるのならラッキーと考えます。昼間は仕事で家にいないので、夜やんちゃな人が集まりにくい公園ならいいかなぁって思うかもしれません
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
やんちゃ坊主いないと良いのですが…😭- 4時間前
たかゆか
公園が隣です。
私はそれほど子どもたちの声とかは気にならない方なので大丈夫ですが、やはり夏に窓を開けていると公園の賑やかな声が聞こえます。
自分の子どもたちが、公園で遊ぶのに、小さいうちはもちろん隣でもついていきますが、子どもだけで行くようになっても気になって窓から様子をうかがってました(笑)良くも悪くも様子は見れます。
公園に来た近所の子や友達が、うちの子達を遊びに誘いにくることはすごく多いです。ありがたい反面、子どもたちも乗り気じゃない時もあるので、それはそれでちょっと不便かな…と。
勝手に家に上がろうとする子もいましたが、「親がいない時は家に上げない」「親の許可をとってから上げること」を子どもたちには徹底してます。
-
はじめてのママリ🔰
参考なります😭
- 3時間前
arc
夏は虫が多そうだなと思います💦
冬は(こちらは雪国なので)雪を捨てられるので便利だなと思います。
子供のことを考えるなら、
うちも公園近いですがお友達勝手に来たりはしませんが、公園で遊んでてトイレ行きたくなったから貸してとか、喉乾いたからお水飲ませてとか我が子が一緒に連れて来ちゃうことはあります。
-
はじめてのママリ🔰
私も雪国住みなので雪捨て場としては良さそうですよね🤣
ありがとうございます☺️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
私も声や音ダメです😭💦