※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるり
妊娠・出産

産婦人科で恥骨の痛みを指摘され、しゃがんだり立ち上がると痛むため、トコちゃんベルトや他の対策について経験者にアドバイスを求めています。

昨日産婦人科で「恥骨が離れてきている」と助産師さんに言われ、触られて痛みを感じました。
今まで「どこかが痛いな…」とは思えど明確にはわからなかったけど、触って痛みを感じてしまってからそこが気になって仕方がない…😂
気が付かず誤魔化せてたのに、ついに誤魔化せなくなりました😇
しゃがんだり、触ったり、起き上がった時や立ち上がった時に力を入れたりすると痛みます。

トコちゃんベルトを買うか、他に良い方法があるのか。
経験者の方いらっしゃったらどのような対応をされたか教えてください。

今のところ痛いのは恥骨だけです。
腰痛はありません。

コメント

はじめてのママリ

トコちゃんベルトは巻いておいた方がいいです!😭
一人目の時、妊娠中は痛いなあ〜まあ動けるなあ〜程度でしたが、
産んだ次の日に恥骨離解になり1ヶ月車椅子生活でした😇
本当に痛くて辛かったので、
二人目は妊娠中早めの段階から常時ベルト巻いてました😭!

  • くるり

    くるり

    コメントありがとうございます。

    く、車椅子ーーー!!??♿️
    大変でしたね…🥲
    助産師さんからは「まぁ産む時に開いている分にはいいんだけどね」みたいな感じでサラッと流されたんですが、そんなことになるなんて聞いてない…😱😱😱
    トコちゃんベルト、メルカリで爆速で買っておきますーーーー!!!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産翌日、シャワーの時に恥骨から変な音が鳴り、激痛で歩けなくなってナースコールしました😂
    恥骨離解なんて聞いたことがなかったので、
    その時は昼寝したら治ってるかな?とか思ってましたが普通に全治3ヶ月で重症でした😂
    ある程度開くのは当たり前のことらしいので、とにかくできるだけ無理はしないようにお過ごしください!
    わたし産後ハイもありベルトの存在なんかすっかり忘れて分娩台から降りてすぐスタスタ歩き回っていたのが原因だと思います😇
    母子共に健康であることを願っています🫶💕頑張ってください😉!

    • 2月12日
  • くるり

    くるり

    先日は相談に乗ってくださりありがとうございました!🙇‍♀️
    あれから日に日に離れているのか痛みが出てきたので、トコちゃんベルトⅠを購入して現在毎日巻いております😭
    巻くとマシになるのが衝撃的でした…トコちゃんベルトすごい。
    教えてくださって大変感謝しておりますm(_ _)m
    あとは出産後に何事もないことを祈っておきます…🙏

    • 2月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わあご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️💕
    少しでもマシになったようでよかったです!
    恥骨離解した際、開いた恥骨はとにかくベルトで締め上げる、
    そして横向きに寝て重力でできるだけ早く締まってくれるのを待つしかないと言われ絶望したので、
    二人目はとにかく産まれる前からできることは全部やってました🤣
    ぜひ、入院の際も産後すぐ取り出せる荷物の中に入れておくことをお勧めします🫡!
    出産までは下半身に力が入るような行動はできるだけ避けて、お体お大事にしてくださいね🤰💕
    くるりさんと赤ちゃんの健康を祈っています🥰

    • 2月27日