※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし🔰
妊娠・出産

出産準備のペットボトルキャップについて左のペットボトルキャップが、…

出産準備のペットボトルキャップについて

左のペットボトルキャップが、子供に使いやすくておすすめとSNSでみました。
吸う系のものだと思うのですが、出産の時にも適していますかね?
それとも、右のようなものや、100均で買える定番のストローキャップの方がいいでしょうか?

コメント

ミニー

私はうつ伏せだったりしたので
ストローのが飲みやすかったです!☺️

はじめてのママリ🔰

百均でいいですよ!!右のがいい!!
子供がストロー飲みするのはまだまだ半年以上先、下手すると一年先です。
そんなに前に一度だけ使ったストローがあったら多分衛生的にも良くない…

あと、いちいち起き上がれないですマジで!
真横でぐったりしながら飲めるの助かります…

いちご

左のを娘使ってたことありますが、ちょっとしか出てこないーっていってました😅

右のような形がいいかなと!

晴日ママ

毎回左の持って行きます🥹

はじめてのママリ🔰

左のを使ったことありますが、中まで綺麗に洗えてるのか分かりませんし、あまり使い勝手は良くありませんでした😿
無難にストローを付けるタイプ方が良いと思います!

へも

百均のストローつけるタイプ使ってました!そして退院の時にそのまま捨てて帰りました…😂笑