![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降だけ切迫早産になった方、いませんか?🥺子宮頸管の長さ、出血の…
2人目以降だけ切迫早産になった方、いませんか?🥺
子宮頸管の長さ、出血の有無、経過とか教えて欲しいです。
1人目は40w予定日まで陣痛が来ず、誘発分娩で出産しました。今回2人目が24wで切迫と言われ、先日出血があったので緊急入院になりました。
今までの健診では「頚管は短くなってるけど上の子も満期で生まれてるからまあ大丈夫でしょう」って感じで言われてましたが、今回出血まであって入院になり、不安でたまりません😢
- ママリ(妊娠28週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
2人目以降切迫です。
2人目は頚管長11mmで即入院😅
3人目は頚管長30mmで張りが多いので自宅安静としてます。
原因わからないですが、仕事もしてるので、動きすぎかな。と思ってます。今回の妊娠前は稽留流産してますが関係ないと思ってます。
体質的な事もあるのかな🤔
はっきりわかりませんが😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
切迫、不安ですよね😢
私は、1人目のときは何もトラブルなかったのですが、
2人目は26wあたりで切迫(頚管25mm)と診断されました💦
出血はありませんでしたが、
赤ちゃんが小さめだったこともあり
臨月入るまで自宅安静(寝たきり)でした。
思い当たることとしては、
上の子を抱っこしたり毎日公園で動き回ったり
活発に動きすぎていたせいかもしれないです💦
すごく心配したのに...
その後 臨月入ってどれだけ動いてもなかなか陣痛が来ず、
結局 予定日当日に産まれましたよ😂
ママリさんも、早く無事に退院できますように😢
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🥹
26wで25mmだったんですね😫私は24wで突然21mmまで縮み、28w出血で受診したら13mmまで短くなってました😣
上の子抱っこや公園、私も行ってました!つわりが終わってからは寂しい思いさせてた分いっぱい遊んであげようと思って🥺
2人目はやっぱり無理かかってるのもあるのかも知れないですね。私も1人目の時は安定期以降大きなトラブルもなく臨月まで動きまくってたぐらい元気だったので、今回こんな事になってしまって心配で仕方ないです🥺
ママリさんのお子さんは結局予定日まで生まれてこなかったと聞いて、私も少し希望が持てました🥹このままの状態をキープして、なんとか臨月頃まで持って欲しいです。。- 5時間前
![hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi
1人目は陣痛・おしるし何もなくて、子宮口も開かないし硬いしで41週で入院・促進剤での誘発分娩でした!🥺
今回は、31週の健診で子宮頸管が16.7mmしかなく自宅でウテメリンを服用し安静にするように言われました💦
厳しい先生だと入院レベルだよ!と言われましたが、他の方を見ていると20mmで即入院されている方がおられますし私の通っている産院は判断が緩めなのかな、、と思ってます💦
今は36週に入ったところですが、16mmになっていて、あと1週間は安静にするように言われてます🥲
私も上の娘がいるので結構無理していたことなどが原因かなとは思ってます🥺
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🥹
1人目同じ感じです!!子宮口も硬かったし切迫体質とは無縁って思ってました😣
31週で16mmぐらいだったんですね🥺私は24週から21mmで28週出血で受診したら13mmまで縮んでて💦
20mm切ったら入院のところ多いですよね😢うちの病院も入院基準が緩めで、出血数日前の28週健診では17mmでしたがまだ外来で大丈夫よーって言われてました。
24週からずっとできるだけ自宅安静にはしてたんですが、上の子いるとなかなか完全な安静は難しいですよね😣
でも31週からほぼキープして今36週だなんてすごいです!
ものすごく希望が持てるお話が聞けて嬉しいです🥹
もういつ生まれても大丈夫そうですが、あと1週間で正期産ですもんね🥹赤ちゃんもう少し待っててねって感じですね💓
私もなんとか赤ちゃんへのリスクが減る35週頃まで持ちこたえたいです😣- 4時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫心配ですよね🥲お大事にされてください🥲
うちは一人目特に問題なし、二人目三人目が16週から切迫早産で服薬、二人目は30週頃入院もしました。
が、全員予定日超過です😅三人目は40週4日で腰が痛すぎてお願いして誘発分娩にしてもらいました。
切迫早産から超過はあるあるらしいです。
出血は一度もなし20週頃から25mmくらいになり絶対安静や入院(25mm切って入院)で伸びたり縮んだりを繰り返していました。三人目は34週頃にいつ生まれてもおかしくないと言われましたが、結局超過でした💦二人目の原因は上の子おんぶで連れ歩いたことですかね…三人目はデスクワークしていたのでそのストレスとか…?二人目入院してキツかったので、抱っこなどは気をつけていました。仕事以外で特にこれといったことは無かったです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🥹
2人目3人目切迫だったんですね🥺私は28週にして13mmまで縮んでしまったので、頚管25mmはまだ長そうに感じて羨ましいです😫
でもみなさん予定日超過されたとは!🥹生まれるかも知れないとビクビクしてても意外とそういうパターンもあるのですね。私ももう少し長くお腹の中にいて欲しいので、同じパターンで持ちこたえて欲しいです🥺
入院キツイですよね😣上の子のお世話どうしようってなるし、上の子に会いたすぎて毎日泣いてます💦
3人目は気をつけてたら大丈夫だったなんて🥹やっぱり油断して動き過ぎていたのかも知れないですね…🥺とにかく今は安静を頑張ります!- 3時間前
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目のときは特にトラブルもなかったですね
張りがあったので張り止めが処方されたぐらいでした
今2人目を妊娠中で切迫早産で入院してます
29週で頸管が20㍉で入院してますが、入院してからどんどん頸管が短くなっています💦
今30週5日ですが10㍉になってしまいました😢
臨月までいけるのか心配です😭
短くなる前にベビー服を洗ったりチャイルドシートを洗ったりして動きすぎたのかなって思ってます
でも高齢出産になるのもあるかなと...
あと流産手術を1回してますね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目、破水からの39週出産👶
つわりはきつかったですがなんのトラブルもなく順調でした、、
二人目、26週から頸管長12mm、切迫早産で入院してます、、
張りや出血なく、まさか二人目で自分が切迫になるとはって感じです、、
上の子、自宅保育で公園やスーパー行くくらいでそんなハードに動いてた感じはないのですが、、
上の子が3700gとかで大きかったので下がりやすく?なんて思ってました笑
まだまだ入院生活長くなりそうで毎日退屈生活送ってます。
幸い、個室、面会制限ないのでテレビ電話や大好きな上の子に会えるのが嬉しいです❤️
お互い無事に正期産までいきますように🥺
ママリ
ご回答ありがとうございます!
2人目11mmで、今回の3人目は30mmをキープされてるんですね🥹妊娠ごとによるんですかね…
私は13mmでした😣今もっと短いかもです。
2人目のお子さんの時は何週〜何週頃まで入院されてましたか?そしていつ生まれましたか?🥺
3人目のお子さん、予定日近そうですね!私も明日から29wに入るところで女の子予定です。
もう少しお腹にいてから生まれて欲しいんですが、不安で仕方ないです😢
ゆう
2人目の時は産休に32w~37wまで入院してました💦
お風呂も入らないでと言われてひたすら横になってました😭
生まれたのは38w4dです😅
3人目は絶対入院にしたくないので横になってます🥹
とにかく安静にされてくださいね😊