※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこ
お金・保険

入院や通院、手術などの医療保険のプランについて、どれを選ぶべきか相談したい女性がいます。

①入院5000(女性疾病5000加算)、通院5000、入院一時金5万、先進医療、手術&放射線治療 20・10・5万、8代疾病無制限🟰3500円

② 入院10000、通院5000、入院一時金5万、先進医療、手術&放射線治療40・20・10万、8代疾病無制限🟰5000円

③ 全て2と同じで「入院一時金が10万」🟰5500円

皆様なら一生涯入り続けるならどれに入りますか?

コメント

ミニー

戻り金は全てなしですか??

  • のらねこ

    のらねこ

    ナシです!掛け捨てです!

    • 2月11日
  • ミニー

    ミニー

    掛け捨てだと1ですかね🤔

    • 2月11日
ママリ

私なら①ですかね。   

  • のらねこ

    のらねこ

    もしよろしければ理由をお願いします😃

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

入院、通院、入院一時金を重視したい派ですが、③5500円悩みますねー👀
高額医療制度もあるので、入院する時個室に入ったり、治療が長期に渡ることがなければ5500円毎月普通に貯金する方が年間66000円、10年で66万…
保険として持っとくなら①ですかねぇ🤔ですが、入院がもう少し高いといいのにな…とは思います。

  • のらねこ

    のらねこ

    ①か③ですか?入院がもう少し高いといいのにな。とはどんな感じだとベストだと思いますか?☺️
    例えば入院7000(女性疾病3000とか5000)みたいな感じですか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院していつも迷うのが個室希望するかなのですが、個室が病院によりますが高いと8000円とか1万超えたりとか1日でするので、入院で1万円くらい貰えるものだといいなーと思います🤔
    大部屋でカーテンしておいても、高齢化社会なので同室者が若い人とは限りませんし、排泄がベッド上の人だったり、認知症のナースコールなりまくりのおばあちゃんとかだと大部屋結構地獄です😂でも個室代って保険外なので3割負担にならないし、悩むんですよね〜😇そういう時に医療保険で入院日額1万円でるとかのに入ってると大部屋我慢出来なくなったら個室入ろうと思えると思うのでいいかなと思いました☺️(自分が音出さないように気をつけるのも面倒だなと思うので)
    入院、通院、手術+がんに備えるものが手厚ければ5000円〜5500円でも保険入る価値あるなぁと思います👀

    • 2月11日
  • のらねこ

    のらねこ

    ①だと必ずしも入院1万にはならないですもんね😖
    実際入院したとき、認知症のおばあちゃんが深夜でも15分おきにナースコールしてました😅音とかトイレとか全てに気を使いますよね💦

    入院、通院、手術、ガンで5500円くらいで手厚いなと思う内容よければ教えて欲しいです🙇‍♀️

    • 2月11日