※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mappi
ココロ・悩み

娘が足が痛いと泣いているが、何も言わずに泣き続けるため、どう接すればよいか悩んでいます。どのように対応すればよいでしょうか。

娘が、寝てたのに泣きだすから今日の寝る前の感じとかで足痛いんだろうなと思って、どうしたの?足痛いの?と何回聞いても聞いても何も言わずただわーわー泣くだけ。言わないと分かんないよとか言っても泣くだけで夜中なのも相まってイライラする私。
だからどうしたのって!!!言わないと分かんないだろーが!!!!て怒鳴ったとこで足が痛いとやっと口を開いた。

こういうときってどう接するのが正解なんでしょうか。
みなさんならどうしますか?



コメント

とど☆くま

うちもこの前全く同じことありました‼️
7歳の娘が急に寝てたのに起きて泣いて、どうしたの?どっか痛いの?って聞いても何も答えず泣き続けていて、だんだんとイライラしちゃいますよね😣
みんな寝てて起きちゃうからーって怒っちゃいました😭
結局次の日の朝に聞いたら、全然何も覚えていませんでした💦
小学生だし、言葉で言えるでしょ!って思ってイライラしちゃうんです🤣
きっとギュッと抱きしめてあげたりするのがいいのかなーと思いますが、こっちもねむいし、余裕ないです💦