![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
5-6年とかでリュックの子が私を含めちらほらいました!当時、ランドセルじゃなきゃいけないと言われたことなかったし、自由だったと思いますが、9割以上はランドセルでした‼️
私が今30後半なので、割合はもしかしたら時代的なものもあるかもしれないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
31歳です。
私の地元では6年間、ランドセルを背負う子は居なくて
大体の子が3年生でランドセルから、リュックに切り替えていました。ランドセルリュックなどではなく、よくあるリュックで登下校です。
何年生から、ということもなかったので
早い子だと、2年生くらいからリュックの子もいました。
私の娘が、現在小3ですが娘の通う学校は6年間ランドセルが当たり前、近隣の小学校も同様です。
地元は北海道、現在住んでいる町は東北地方なので、地域差などもあるかな?とは思います。
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
6年でランドセルが駄目になったからといってナップサックできてる男子が片手ほどいた程度でした。
当たり前のように6年間ランドセルでした😌
色も黒と赤だけなので迷うこともない(笑)
弟の時に別の色の子でてきだしたか…な??内部がチェック柄になったとか変化しだしました(笑)
![𝚖𝚒𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚒
3年くらいから普通のリュックでした!!
クラスのほとんどがそうでしたし、学年でもランドセルは少数でした!
![オスシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オスシ
こちらは6年間、全生徒がランドセルでした!😳
強制だったのかは分からないですが、当たり前のようにランドセルを使っていて特に疑問に思ったことはなかったです…!
びっくりです😳笑
コメント