※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園申込時に夫の名前で提出しても、届く書類が母親の名前になる理由は何でしょうか。

和歌山市、その他の地域でも構いません。
ふと思ったのですが保育給付認定保護者氏名って保育園申込の際、夫の名前で提出しても届く書類はいつも母親の名前になってるのなぜなんですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私は逆パターンなんですが、子供が夫の扶養に入ってるからか世帯主かだと思ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも子供は夫の扶養に入ってますが私の名前で書類届きます🤔

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちは…申し込みが夫の名前、書類も夫の名前、世帯主も夫…でした🤔
子供も夫の扶養ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和歌山ですか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    和歌山市です😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    市から届く保育の合格通知や利用調整の書類って夫の名前で届きます?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前内定通知書もらいましたが、左上の住所の下の名前も夫で、支給認定書も夫の名前でしたよ😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    それが一般的ですよね!
    うちだけなのかな😂

    • 2月13日