※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
家事・料理

どうやったら甘いもの辞められる、食べる頻度を減らせると思いますか😭😭😭

どうやったら甘いもの辞められる、食べる頻度を減らせると思いますか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も甘いものが大好きでなかなか辞められませんが…💦
小袋のお菓子だと何個も食べたり、家事の合間に食べたくなっちゃうので、大きめのを1つだったり、お高いお菓子を1つにすると、ダラダラ食べなくはなりました😅

  • れみ

    れみ

    ありがとうございます🙇‍♂️
    なるほどです!
    私の場合自分のために甘いものはほぼ買わないのですが、夫のためにチョコとフルグラを常備してるのでそれを食べちゃうんですよね😭
    あと頂いたお菓子とか😭

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

買わない、家に置かない、が一番有効でした!

  • れみ

    れみ

    ありがとうございます🙇‍♂️
    自分のために甘いものはほぼ買わないのですが、夫のためにチョコとフルグラを常備してるのでそれを食べちゃうんですよね😭
    あと頂いたお菓子とか😭
    ママリさんは家族のためのお菓子とか頂いたお菓子は食べてしまったりしないのですか?

    • 2月11日
よっさん

私も買わないのが良いと思うのですが、、、
理想はお腹すいた時こそ、運動(スクワットとか)すると効果的だから、体操して気を紛らわす!!

最初から無くすのは難しいので、まずはお菓子無くしてお茶だけにするとか?!!

  • れみ

    れみ

    ありがとうございます🙇‍♂️
    お腹すいた時動きたくなさそうですが😭がんばってやってみようと思います😭!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

買わないが一番だと思います!
買おうとしてるってことは辞めようと思ってないってことだろ〜〜!?!?と自分に言い聞かせてます笑

  • れみ

    れみ

    ありがとうございます🙇‍♂️
    自分のために甘いものはほぼ買わないのですが、夫のためにチョコとフルグラを常備してるのでそれを食べちゃうんですよね😭
    あと頂いたお菓子とか😭

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの分ついつい食べてしまうんですね😭
    そしたら旦那さんに協力してもらっていっしょにやめてもらうか、質問者さんの見えないところに置いてもらうようにしておくのはどうですか?

    いただきものについては頻度によると思いますが、多少ならいいと思いますけどそれも断ちたいってことであれば一緒に見えないところに持ってってもらうのが一番だと思います。

    • 2月11日
  • れみ

    れみ

    ありがとうございます🙇‍♂️
    見えないところに置いてもらう、、!いいですね!
    旦那にお願いしてみます😭!

    • 2月13日