※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

簿記に詳しい方に質問です。本業以外の謝礼金を後日受け取った場合の仕分けについて教えてください。具体的には、1/10にお手伝いをして得た謝礼10000円を1/15に受け取る場合、仕分けの勘定科目が知りたいです。未払金でしょうか。

簿記に詳しい方教えて下さい💦
本業以外の謝礼金を後日頂いた場合の仕分けってどうなりますか?
例えば1/10に行ったお手伝いの謝礼10000円を1/15に頂いた場合、
1/10 ?10000 / 雑収入10000
1/15 普通預金10000 / ?10000
この?に入る勘定科目が分かりません💦未払金ですか?

コメント

ねね🔰

簿記1級です🤗
現金で頂いてると思いますので【現金】です。
未払金はこのような場合には使いません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!書き方が悪くてすみません💦
    1/10には何も頂かず、1/15に振込された場合です。
    未収金という概念は使えますか…?

    • 2月10日
  • ねね🔰

    ねね🔰

    すみません、下に返信しました!

    • 2月10日
ねね🔰

すぐに受け取ったので流動資産となり【未収入金】となります。

未収金ではなく【未収入金】で計上なさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とても助かりました!!!

    • 2月10日