※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ファッション・コスメ

保育園の洋服に名前を書く方法について悩んでいます。直接書くのが良いか、アイロンシールの方が良いか教えてください。

保育園の洋服への記名ですが、
「名前シールはNG。直接書いてほしい。
でも剥がれないアイロンシールなら可」と言われました💦
これなら直接書いた方が良いですよね??😅

基本的に安い服を大量に着回す予定で
サイズアウトしたものは売る気もないので
直接書くことに抵抗はないですが
タグに書くと滲むし、布はよれて書きにくいし、、

だからといって剥がれないアイロンシールって
保証ないし、、と思って悩んでます😂

コメント

3児ママ

タグに直接書いてます😊

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱりタグに書くしかないですよね😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

タグは軽く濡らしてから書くとと滲まないです!
私は首のサイズが書いてある所と、左中にあるタグの2箇所に直接書いてます!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    良いこと聞きました😳✨
    子どもが寝たあとに試してみます!!

    • 2月10日
🐰

私はタグにお名前ハンコ押してます😌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    名前ハンコ楽ですよね😭
    買うか迷ってます🥲

    • 2月10日
らすかる

タグにでかでかと書いてます。
ササッとなぐり書きみたいに早く書いたら意外と滲まないです😂
しっかり書いたら滲む🤣
デカく書きすぎて下の子に着回すとき上の子の名前デカすぎて名前シールになる時もありますが(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私めっちゃ丁寧にゆっくり書いてました😂だからですかね・・😂
    ザザッとかいてみます😂✨

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

楽をとってタグに直接書いてます!パイロットの布書きペン、滲まなくてオススメです☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    先ほどAmazonでポチりました😂教えていただきありがとうございます😭✨

    • 2月10日
ママリ

裾?腰?の部分に直書きしています。
(園で記名場所も指定あり)
滲まないですよ。

サイズアウトしたものは格安で売っていますが、直書きですが、あれます。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    直書きでも売れるんですね😳
    とりあえず枚数が欲しいって方もいらっしゃいますもんね・・🤔

    • 2月10日