![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままぽ
YAMAHAの電動にしました。
漕ぎ出しが自然な感じで私にはあっていました。
2歳だったので後ろ乗せですが、マグネットですぐにシートベルトつけられるのが良かったです。
知人は、漕ぎ出しの力がありそこが気に入ったようでパナソニックの自転車にしていました。
可能なら一度試乗したほうが良いかと思います。
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
ビッケモブ乗ってます☺️
見た目おしゃれだし試乗した時の感覚で選びました!
一歳半なら前乗せの方が安心だと思います☺️
後ろ乗せは2歳〜推奨のようです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
パナソニックのギュットクルームexにしました!
まずデザイン
あとはパナソニックは電気系に強いと聞いて、ならばこれにしよう!と買いました✨
![さんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんちゃん
Panasonic乗ってます!
バッテリーや漕ぎ出しのパワーがやはり1番と言われて決めました。
荷物を前カゴに入れたかったので後ろ乗りです!(前に簡易シートもつけてます)
買ってから思いましたが、おしゃれさはブリヂストンが1番でしたね。
Panasonicにつけられるカバーダサいのしかなかったです当時は🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パスバビーです😊
在庫処分で安くなってて、何でも良かったのでそれにしました笑
急坂ばかりの地域ですが、6年乗ってても特に問題なく満足してます。
私自身、10年ぶりくらいの自転車でバランスを崩すのが怖かったのと、シートの基準が1歳からだったので後ろのせにしましたが、小柄だったので最初はちょっと危なく見えました💦
![たにたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにたに
うちも検討中です。
自転車屋さんで言われたのが、パナソニックとかYAMAHAとか大手の方がいいですよとのことでした。
理由は修理ができるかららしいです。
ドンキとかで売ってる安いやつは、修理の時バッテリー付近の部品が取り外せなかったりするので、修理できないこともあるそうです。
初めてなら、安心だし前乗せの方がみれていいよとも教えてもらいました。
後ろは後ろで子供の動きがダイレクトに伝わってバランス取りにくいらしいです。
人づての情報ばかりですいません。
参考になれば、幸いです。
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
パナソニックのギュットに乗ってます。
漕ぎ出しのパワーとデザイン、あとは電子キーがついてるモデルなので、鍵の抜き差し不要なのも決め手でした!
うちは1歳3ヶ月から後ろ乗せしていて、今は前に1歳、後ろに4歳乗せてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Panasonicのギュッとクルーム使ってます
やっぱりパワーの違いですかね💪
園のお迎え行ってもPanasonic圧倒的に多いです😳
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パナソニックのギュットクルームにしました!
見た目のデザインも好みで、何よりパナソニックというネームブランドが強かったので😂
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
パナソニックのギュットの前乗せにしました。
1歳になってすぐ購入しました。
何軒か回って店員さんと相談したり、試乗もしました。
前乗せの方が安定感があると聞き、カゴ付き前乗せが本当は欲しかったですが、安全第一で前乗せのタイプに決めました。
子ども乗せてない時は前にも荷物載るので今のところ特に不便はしてないです。
コメント