
結婚記念日に居酒屋へ行くため、普段ラフな服装の私がどの程度おしゃれをすれば良いのか悩んでいます。子育て中の専業主婦として、他のママさんたちの服装も気になります。おしゃれについてアドバイスをいただけますか。
専業主婦で普段はスエットとかラフな服装は多い私が、今更おしゃれをしようとしてもどれくらいの服装をしたらいいのかわからなくて困っています。
今度結婚記念日で夫と食事に行こうと言っているのですが、おしゃれなレストランと言うわけではなく普通に普段なかなか行けないので飲みに行こうと言うことになって居酒屋さんを予約しています。
でも、結婚記念日だからほんの少しおしゃれしたい、だけど普段スカートとかあまり履かない私がいきなりそんな服装をしたら変なのかなぁ、居酒屋行くのにどれくらいの服装して行ったらいいのかなぁと考えるとなかなか決まりません。
それに、普段子供たちと一緒にいるのに楽な服装ばかり選びすぎて、いざちょっと友達と出かけるとか夫と出かけるとなってもおしゃれの度合いがわからず困っています。
30代後半ですし、身だしなみとしては気をつけたりしますが、いざおしゃれといっても今更着飾っても可愛くもきれいにもなれないしと思うとどうしたらいいのかわかりません。
子育てしててもおしゃれなママさんはたくさんいますが、私のように専業主婦だったり普段ラフな服装しかしないママさんは、おしゃれと言ったらどんな服装をしますか?
視力が弱いため写真よりは文章で表現していただいた方がわかりやすいです。よろしくお願いします。
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ワンピースがコーディネートしなくていいし、楽かなぁと思います。
今ならニットワンピで、Iラインや、スカート部分がAラインで、丈が膝下のもの。
パンプスやバレエシューズ、ヒールのあるブーツと合わせると、少し女性っぽくなるし、
普段なら、スニーカーやサイドゴアブーツ、ムートンブーツなどと合わせると、カジュアルに着こなせると思います。
コートもダウンでもいけるし、ウールコートでもいいと思います🙆♀️
もし長めのネックレスがあれば合わせてもいいし、ワンピがvネックなら短めの華奢なネックレスでも合います🙂
特別おしゃれなアイテムって訳ではなくて申し訳ないですが、普段の自分からかけ離れているアイテムだと、ちょっとそわそわして、結局着なくなりますもんね。
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
返信が遅くなってしまってすみません。
ワンピースいいですよね。
結局結婚記念日は短めのワンピースとデニムのスキニーを合わせて行きました。
どんな服装をしても、洋服自体に無頓着な旦那なのでかわいいとかは言ってもらえなかったですけど、自分の気分的に満足しました。
普段から仕事でもしてれば通勤で少し綺麗めの服装をしたりして慣れておけるんでしょうけど、いざとなると恥ずかしくて。