![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月で5歳になる息子が朝ごはんにスティックパンを食べました。実家住み…
今月で5歳になる息子が朝ごはんにスティックパンを食べました。
実家住みなのですが私が旦那を駅に送り帰って来ると
祖母がゴミ箱に捨ててあったスティックパンを見つけました。
まさかの食べきれなかった半分のパンを勝手に捨ててました🥲
その行動にもびっくりなんですが、あとから話してみたらなんで捨てちゃダメだったか分からなかった、
ずっとハテナ?な顔をしていたので
なんで注意されてるかわかる?と聞くとわからないと😭
どうしてあげたら良いべきでしょうか🥲
少し時間たってまた聞いたら
食べ物だから捨てちゃダメと言いましたが、
特に反省の様子はなく😭
- はじめてママリ(3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
難しいですね💦
捨てることがそもそもダメなのか、
確認したら捨ててもいいのか、
勿体無いからダメなのか、
残すことがダメなのか、
もう食べられない時はどうしたら良かったのか
噛み砕いて説明してあげる必要があるのかなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めてなんですか?
いらないと思ってもまた後で食べれるよーじゃダメなんですかね?
-
はじめてママリ
初めてです🥲
机にもういらない!って残して置いてある時もあったんです🥲
なのに今日だけ捨てていて🥲- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
初めてなら言ったらきっと分かってくれますよ!うちは基本食べ残しは捨てるので、残しておけるものは一回聞いてってゆってます!
- 15時間前
-
はじめてママリ
そう言って貰えて安心します😭
我が家もそうしてみます!- 15時間前
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
反省って心の動きは高度なので4.5歳で出来なくても大丈夫と思います👌
食べ物を捨てるのがダメって事さえわかれば!✨
-
はじめてママリ
そうなんですね🥲
そう言って貰えると安心します🥲- 15時間前
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
口つけたのを捨てなくて済むようにちぎって半分ずつ食べる、残したい時はパパママに相談するって教えるのはいかがですか?💦
-
はじめてママリ
他の皆様と同様のアドバイスを頂いたのでそのように話してみようと思います🥲♡
ありがとうございます!- 14時間前
はじめてママリ
例えば買ったお菓子が美味しくなかった→家族みんながいらない→捨てる
こういう場合もありますよね、
勿体ないから捨てちゃダメがこれをしてたらあの時は捨てたのになんで今回はだめなんだろうになりますよね🥲
難しすぎて朝から頭抱えてます😭
さくら
我が家は残した食事は捨てるので、子供たちは残したい時は「残してもいいですか?」と聞いてきて、okしたら自分で食器を下げるタイミングでキッチンのゴミ箱に食べ残しは捨てます。
なので食べ物を捨ててはいけませんだと筋が通らないので、食べられない時はママかパパに聞くことにしています。
捨ててはいけないというより、残したい時はどうしたらいいかを伝えてあげるのがいいかもですね!
はじめてママリ
なるほどです🥲
どうしても実家暮らし私の祖母が昔の人なので捨てるは許さずで🥲もう少しで家が完成するのでそこからその方法を徹底したいと思います🥲🥲