![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
求職で預けることができるのは1年に1回とかではないでしょうか…?
![自由な貴族](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自由な貴族
良い顔するかしないか分からないですが。
目の前に通ってる子どもをお世話するだけで、そんな感情ないと思いますよ☺️
私は下の子(上と違う保育園応募し落選)延長して、何食わぬ顔で通わせますよ🤣それこそ良い顔しないよなーって思ってます😂
-
ま
確かに、事情は人それぞれですもんね🥲
あまり人の目を気にしすぎず
ほどほどに預けれたら
いいかなという気持ちになってきました!!
ありがとうございます🙂↕️- 2月11日
ま
コメントありがとうございます!
一応自治体に確認して
その提案があったのですが、
間違いだと困るので
もう一度確認してみようと思います😭
てんまま
自治体が提案してくれているならいいんじゃないですかね(^^)先生的にはどうなんですかね…🤔
私はパート退職、産休3ヶ月で1月に退園しました…🥹求職に切り替えても不可能ではなかったんですが…まぁいいかと退園しちゃいました😂先生はすごい寂しがってくれましたよー。
ま
そうだったのですね🥹
2人目の出産の時に
1人目を保育園に預けれたのが
めちゃくちゃ助かったもので、、😭
でも産後2ヶ月やそこらで
求職して復帰するのも
現実的ではないですもんね😢
何とか乗り切りたいです😱