※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

保育園に関して、上の子を8ヶ月保育園に通わせた方の体験を知りたいです。保育園の先生の反応はどうだったのでしょうか。

保育園について

求職(3ヶ月)→産前産後(2ヶ月)→求職(3ヶ月)で
トータル8ヶ月ほど上の子の保育園つなぎとめた方
いらっしゃいますか??やはり保育園の先生からは
良い顔されないですよね、、😞

コメント

てんまま

求職で預けることができるのは1年に1回とかではないでしょうか…?

  • ま


    コメントありがとうございます!
    一応自治体に確認して
    その提案があったのですが、
    間違いだと困るので
    もう一度確認してみようと思います😭

    • 2月10日
  • てんまま

    てんまま

    自治体が提案してくれているならいいんじゃないですかね(^^)先生的にはどうなんですかね…🤔
    私はパート退職、産休3ヶ月で1月に退園しました…🥹求職に切り替えても不可能ではなかったんですが…まぁいいかと退園しちゃいました😂先生はすごい寂しがってくれましたよー。

    • 2月10日
  • ま


    そうだったのですね🥹
    2人目の出産の時に
    1人目を保育園に預けれたのが
    めちゃくちゃ助かったもので、、😭
    でも産後2ヶ月やそこらで
    求職して復帰するのも
    現実的ではないですもんね😢
    何とか乗り切りたいです😱

    • 2月10日
自由な貴族

良い顔するかしないか分からないですが。

目の前に通ってる子どもをお世話するだけで、そんな感情ないと思いますよ☺️

私は下の子(上と違う保育園応募し落選)延長して、何食わぬ顔で通わせますよ🤣それこそ良い顔しないよなーって思ってます😂

  • ま


    確かに、事情は人それぞれですもんね🥲
    あまり人の目を気にしすぎず
    ほどほどに預けれたら
    いいかなという気持ちになってきました!!
    ありがとうございます🙂‍↕️

    • 2月11日