※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hana
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るのは何ヶ月頃からでしょうか。寝る時間は徐々に伸びるのか、いきなり夜通し寝るようになるのか知りたいです。

明日で生後2ヶ月になります。

夜通し寝てくれるのって何ヶ月頃からでしたか?

また徐々に寝てくれる時間が伸びました?それともいきなり夜通し寝るようになりましたか??

いつもは簡易的なベビーベッドに寝かせていて3〜4時間で目覚めてましたが、今日は眠る時にぐずっていたので添い乳をしてそのまま大人のベッドで夫と私の間に挟まれて寝てしまい、私も寝落ちしてしまってハッと目覚めたら5時間経過していました。ちなみにまだ横で寝ていて起きる気配ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ最長7時間寝ました!
寝たいだけ寝かせてますよ〜!

夜通し寝るのは、早くても4ヶ月頃くらいからかと!
寝ない子は1歳過ぎても寝ないですが💦

  • Hana

    Hana


    ご返信ありがとうございます!
    2ヶ月で7時間も寝るんですね!このまま寝かせてみたいと思います。

    ちなみに今まで授乳のタイミングでオムツ交換をしていたのですが、7時間寝てくれている時はオムツ交換なしでしたか??

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ交換してないです!
    でもぽよんぽよんでした😂

    私も寝てたので気付かず、起きたら7時間経っててびっくりしたかんじです!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃から起こさないと起きないタイプで夜中にアラームをセットして私が数時間おきに起きて、わざわざ起こしてミルクを飲ませていました。

1ヶ月検診が終わってからはアラームをかけずに泣いたら起きるようにしていますが、生後2ヶ月で基本毎日8時間前後夜通しで寝てくれますよ👶

  • Hana

    Hana


    基本毎日8時間前後‥!!良い子ちゃんすぎますね👶🏻🩵

    ちなみに今まで授乳のタイミングでオムツ交換をしていたのですが、夜通し寝てくれている時は途中でオムツ交換されてますか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです!
    しなくても漏れたこと無かったのですが、オムツのサイズアップ前は漏れてた事が1~2回あったので日中は新生児用のオムツ、大人が寝る前はSサイズのオムツって感じで使い分けてました!

    • 2月10日
ママリ

夜通し寝るようになったのは9〜10ヶ月頃でした!

生後2ヶ月頃は6〜7時間くらい寝てました。
19時就寝で夜間授乳1回はあったので夜通しとはならなかったですが、ラクでした!
それ以降は睡眠退行や夜泣きでどんどん寝なくなっていきました😅
9ヶ月頃から徐々に時間延びました

  • Hana

    Hana

    ご返信ありがとうございます!
    夜間授乳1回になるだけでもだいぶ楽になりますよね😭

    睡眠退行や夜泣き、心しておきます🥲笑

    • 2月10日
ママ

個人差ありますね💦
長男は4ヶ月、次男は3歳笑
三男はまだ夜間一度おきます!
6〜7時間続けては寝てくれてます😊

  • Hana

    Hana

    本当その子それぞれなんですね!!6〜7時間でもだいぶ助かりますね😊わたしももう少しでまとまって寝てくれるようになると信じて頑張ろうと思います✨

    • 2月10日
  • ママ

    ママ


    ちなみにスワドル着せてて
    めちゃくちゃおすすめです!!

    • 2月10日