※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、産後のメンタルについて悩んでいます。1人目でメンタルが落ちた場合、2人目も影響を受ける可能性があるのでしょうか。

5ヶ月の赤ちゃんがいます。
産後、マタニティブルーでメンタル落ち落ち産後鬱なりかけで大変な思いをしたのに、
息子の新生児の写真を見返しては、また新生児抱っこしたいなーなんて思ってしまいます😂

1人目がメンタル落ちてしまった場合、2人目も落ちやすいのでしょうか?

コメント

ぼば🧋

1人目メンタル落ちていました、2人目の今は、前回の育児より余裕ができています!やっぱり初めての子育てで気を張りすぎていて鬱っぽくなってました💦今回の方が気を抜いて育児できる時間が多い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!少し安心しました☺️1人目は何もかも初めてて余裕なくなりますよね💦

    • 2月11日
マチル田

1人目の時は授乳が上手くいかなくて、夜中泣いてばかりでした😢
今回の入院中は上の子に会いたくて泣いてました🥲𓈒𓏸︎︎︎︎さらに退院後に先天性の心疾患があることが分かり、しばらくの間は夜に👶の寝顔見ながら涙が止まりませんでした。
たぶん何人目でもなんやかんやでメンタルが落ちちゃうことってあるのかなと思います。
産後はホルモンバランスも崩れまくってますし😅
お世話に関しては、上記の疾患の関係でミルクの飲みや体重の増減に関しては多少神経質になってしまいますが、そこ以外の点では2人目は良い意味で雑にやれてる気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い意味で雑♡経験知ですね!
    産後のホルモンバランス恐ろしいですよね💦
    人による、子によるは1人目でも2人目でも変わらないんですね〜

    • 2月11日