
コメント

ぼば🧋
1人目メンタル落ちていました、2人目の今は、前回の育児より余裕ができています!やっぱり初めての子育てで気を張りすぎていて鬱っぽくなってました💦今回の方が気を抜いて育児できる時間が多い気がします。

マチル田
1人目の時は授乳が上手くいかなくて、夜中泣いてばかりでした😢
今回の入院中は上の子に会いたくて泣いてました🥲𓈒𓏸︎︎︎︎さらに退院後に先天性の心疾患があることが分かり、しばらくの間は夜に👶の寝顔見ながら涙が止まりませんでした。
たぶん何人目でもなんやかんやでメンタルが落ちちゃうことってあるのかなと思います。
産後はホルモンバランスも崩れまくってますし😅
お世話に関しては、上記の疾患の関係でミルクの飲みや体重の増減に関しては多少神経質になってしまいますが、そこ以外の点では2人目は良い意味で雑にやれてる気がします😂
-
はじめてのママリ🔰
良い意味で雑♡経験知ですね!
産後のホルモンバランス恐ろしいですよね💦
人による、子によるは1人目でも2人目でも変わらないんですね〜- 2月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!少し安心しました☺️1人目は何もかも初めてて余裕なくなりますよね💦