※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみちゃん(28)
子育て・グッズ

ASDの息子が箸を使うのが遅いのか心配です。家では補助箸を使っていますが、持ち方がグーになってしまいます。小学生になるまでに使えるようになるでしょうか。

ASDだと箸使うの遅いですかね?

小一、年中、2歳クラスの子供がいます。
年中の息子がASDです。
娘の時は年少さんから給食はお箸で食べてましたが、息子は家で使ってる補助箸を持ってきてくれ、と言われ毎日持たせています。

3歳の末っ子の方がお箸使えるの早そうです。

教えても、グーで持ってしまいます。

夫の職業柄、家に居ないので毎日フルワンオペで食事の時にゆっくり見てあげれないのもあります。

小学生になるまでに持てるようになるかなと今から心配です。🥲

コメント

ぽよんぽよん

ASDの1年生男の子
年少さんで少し独特?でしたがお箸で食べてました!
ただ手首の可動が上手ではないのもあり食べこぼしあり、鉛筆の筆圧は弱めと園から言われてました💦
発達問題なしの子でも年長でも箸が苦手もいましたしスプーンもグーで握りしめてる子も居たので個々の問題かなぁと思います

りんご

ASDの娘、変な持ち方をしてほしくなかったのもあり年長から持たせました☺️

ひみちゃん(28)

皆様コメントありがとうございました😭😭😭😭
参考にさせていただきます!!

ひみちゃん(28)

りんごさん
もこもこにゃんこさん
ぽよんぽよんさん