※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが文字に興味を示しているのは成長の一環でしょうか。文字に触れるおもちゃやアイテムのおすすめはありますか。

文字に興味が出てきたようにみえるのはたまたまですか?
何か面白いと思ってくれるようなおもちゃのような
おすすめのアイテムはありますか?

生後8か月後半からかと思うのですが
絵本を読んでても絵よりも文字を指差しするようになりました。

加湿器の側面に書いてあるメーカーの文字や
よくチラシの文字の部分を触ってます。
(そしてなぜがそこに大人の手を持っていきます)

絵とは違うもの、という認識が出てきただけで
成長過程でよくあるものならそのままでも、
と思うのですが、もし興味度が強い状態なら
文字の羅列があるポスター?とか何かそういったアイテムを用意した方が子供が喜ぶかなと思ったのですが…

似たようなお子さんがいらっしゃるママさん
何かおすすめありましたらお願いしたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

100均で売っているお風呂用のひらがなポスターを部屋の壁にも貼っていました!コスパ良くておすすめです✨
読み聞かせなど他にも色々していましたが、3歳前にはスラスラ発音良く絵本の音読ができるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    100均にそんなポスターあるんですね😳
    最近の100均はおもちゃも豊富で侮れないですね…✨
    近場の店舗チェックしてみます!

    • 2月10日