※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんとの行為を別部屋で行うことについて、冷めるのではないかと悩んでいます。どのように布団を敷いているか教えてください。

旦那さんとえっちをする時子供と同じ部屋は虐待といいますよね……

いい雰囲気になってから移動したり別部屋でさぁしましょうだと冷めませんか?😭

別部屋でする場合どこでどんな布団?を敷いてしてますか?😭

わざわざ布団出すとなんかなぁ……と思ってしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは寝てたら隣でしちゃってます🥲静かにするようにしてます!

たまーにリビングですることもあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそうだったんですが虐待だと前にこちらでお聞きして😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が起きてるのにしたらアウトかなとは思いますが寝てたら大丈夫かなと思ってます!
    途中で起きそうだったら辞めますし!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

横でするのが嫌で嫌でたまらなくて、リビングでするようにしました😭
しよう!と誘う感じでムードなんてものはないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    布団とか敷いてますか?😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団敷いてます!リビング横の部屋に置いていて、するときは夫婦でそれをいそいそと準備してます(笑)
    子どもが何歳だろうが寝ていようが横でするのは私は虐待だと思ってます😢

    • 2月9日
ねこ

うちは寝かしつけした後に、リビングでしてます!
一度横でしたことありますが、気になって集中できないので😂

まだ1歳なったばかりですが、いつ頃から記憶が残るか分からないので、もう隣ではしないです💦

はじめてのママリ🔰

横でするのは冷めるよりそもそも集中できなさすぎません!?😨
するかしないか約束してる時ははじまる前から移動してます!
寝かしつけてからそんな空気になったらここじゃできないから移動しよっか☺️って感じで移動ですね🤔
別の部屋にもベッドあります!

はじめてのママリ🔰

寝室ではなく旦那の部屋の絨毯でします
布団は敷きません

はじめてのママリ🔰

さめることより、隣でされているこどもの気持ちは、、?となるので別の部屋でしてます。
がもうめんどくさいし、わざわざしなくてもいいかも笑