
2歳と0歳の子どもを自宅で保育しているが、上の子に冷たく接してしまうことを反省している。自分の余裕がなく、もっと関わりたいと思いつつも、休みたい気持ちもあり、他の人と比べてしまうことに悩んでいる。
2歳と0歳を自宅保育
子どもの寝顔見て1人反省会🙂笑
下の子に手がかかってる時に、上の子も見て見てー!とくると、冷たくあしらってしまう。自分余裕ないなぁ😵💫
もっと関わってあげないと〜すぐ成長しちゃうよ〜と思いながらも、自分も休みたいしYouTube見せてしまうし、携帯触っちゃうし、みんなもっと関わってるのかな?と思うと萎える。笑
自宅保育なのに自分優先しすぎて萎える。笑
みんなちゃんとしてるんかなー😮💨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
分かります🥲私も3歳と0歳自宅保育してますが同じような感じです😂😂
子の成長はあっという間というのは頭では分かってるけど、、って感じですよね😭
私の場合無理に子供に合わせて生活してると余裕なくなって怒ってしまう羽目になるので1時間なら1時間と決めてYouTubeみせてその間好きなことしてます😂その時間が終わったらたーくさんかまってあげますがそれもしんどい時は一日中YouTubeとかあります😅ダメだとは分かってても自分もご機嫌でないと子供にご機嫌で接してあげられないのでもう割り切ってます😂😂😂
コメント