※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーまま
子育て・グッズ

産後ケアでの相談内容について教えてください。特に混合育児や赤ちゃんとの生活に関する具体的な質問を考えています。産後ケアでの経験やおすすめがあればお聞かせください。

【産後ケアでの質問/相談事項を教えて下さい!】
もうすぐ生後2ヶ月の娘(第1子)がいます。
3日後に産後ケアに行くのですが、
ご経験のある方、産後ケアで助産師さんに
どのようなことを相談されたか教えてください!
せっかくの機会なので、
色々聞いて今後の育児の参考にしたいです。

<聞こうと思っていること>
いま混合(母乳左右10分ずつ+ミルク60-80mlを7回/1日)でやっていて、産後ケア中は母乳測定してミルクの足し分が問題ないか確認したいと思っています。
完母を目指しているわけではないので、体重の増加に問題ないか、ミルクが足りているかを知るのが目的です。

その他には、
赤ちゃんとの生活面で細かいことを聞きたいです。
例) 寒い日でも散歩に行くべきか
 おもちゃで遊ぶのは何ヶ月ごろからか
 どんなおもちゃがいいか
 絵本を読み聞かせるのはいつ頃からがいいか
 いまは冬で1日2回全身保湿しているが、夏もすべきか
 ワンオペ風呂をどういう流れでやると上手くいくか 等...

皆さんが産後ケアに行かれた際に聞かれたポイントや、
どのような相談をされたか、
また産後ケアでの過ごし方でおすすめなどあれば、
ぜひぜひ教えてください!

ちなみに、1泊2日で出産した産院に行く予定です。
助産師さんたちもほとんど顔馴染みで、相談しやすい良い方ばかりです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は休みたい&美味しいご飯を食べたくて産後ケア行きました!
産んで10日目くらいの時です。
相談したのは、沐浴の仕方と、服をどれくらい着せるべきか(寒いのか暑いのかの判断)です!

過ごし方は、夜間は預かってもらってぐっすり寝る、日中は赤ちゃん見つつ、ベッドでダラダラ(ネトフリ見たり)してました!

  • るーまま

    るーまま

    相談内容教えてもらってありがとうございます!
    冬の就寝時の服装は今も悩んでいるので、わたしも聞いてみます!

    夜間ぐっすり眠れるの最高ですね🥹✨産後ケア満喫したいと思います。

    • 2月10日