※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産を控えた女性が、産後2ヶ月半で友人の結婚式に出席することについて不安を感じています。旦那が赤ちゃんを見てくれると言っていますが、体調や疲労が心配です。結婚式に行くことは大丈夫でしょうか。

関東在住で初産予定のものです。
4月に関西に里帰りし、5月下旬に出産予定です。6月末に里帰り先から関東に戻ってきます。
お盆にすごく仲の良い友達に関西の結婚式に呼ばれました!
産後2ヶ月半くらいですが、結婚式出席するのって大丈夫だと思いますか?
1泊2日で結婚式に行く予定で、赤ちゃんは旦那が見るよー!と言ってますが、心配です💦
自分も産後で眠れず疲労もピークなんじゃないかとか、旦那さん一人で見れるのかとか、、、
どうにかなるものですかね?😂

コメント

ままり

私の場合は産後2ヶ月は赤ちゃんのことで頭がいっぱいで離れるなんて考えられませんでした🥹
身体もまだまだボロボロでしたし…メンタル面も不安定でした😌
でも人によってはメンタルや子どもと離れるのは全然平気で、むしろ外に出ることでリフレッシュできる!!なんて場合もあるみたいです☺️

答えになってなくてすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😥
    私の母も兄も絶対やめた方がいいよって出席を反対してて、そんなに大変なのか、、と悩んでます💦
    赤ちゃんも旦那も一緒に行くのも考えましたが、片道5時間、お金もかかるし赤ちゃんが可哀想かなぁと思って現実的じゃないのかなぁと😂
    育児経験がないのですごく悩みます💦💦

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    私も実家が関西で関東在住です😌
    1ヶ月健診が終わってすぐ里帰りしたのですが、やっぱり長時間移動でしんどかったのか終盤は泣いてしまって💦
    でもやっぱり1番はママリさんの体調だと思うので、もしギリギリまで悩んでも大丈夫なら(もう参加でお返事されてるかもしれませんが)産後の体調と相談するのが1番なのかなと思います☺️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり長時間の移動は赤ちゃんも親もしんどいですよね💦
    まだ返事はしてないので、産後ギリギリまで返事を待ってもらえるかも確認してみます😊
    ありがとうございます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私の場合は私は元気で夫は1人で見れる人なので大丈夫でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最初の1ヶ月夫が育休とる予定なので、一人で見れるようにはなるかなとは思っているんですが、自分の体力も心配です💦
    よく考えてみます😊
    お返事ありがとうございます!

    • 2月9日
とんとん🐣

2ヶ月になったあたりで黄昏泣きが始まって、もうすぐ3ヶ月ですがようやくなれてきました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその頃が一番大変な時ですよね😂
    夫もお盆で長期休みといえど、無謀な気もしてきました、、💦
    育児してみないとわからないので、皆さんのご意見参考にしながら考えてみます!ありがとうございます!

    • 2月9日