※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちょびん
家族・旦那

長距離運転時に、旦那さんと運転を交代するべきか悩んでいます。運転に不安があるため、旦那に任せていますが、彼の不機嫌さが気になります。どう思いますか?

長距離運転をする時、みなさんは旦那さんと交代して運転していますか??

私は同じ市内の実家に帰る道、慣れた道くらいしか運転してないので、始めて行く場所や高速は抵抗があって旦那任せです。
が、長距離で運転してもらった時など帰宅してからの旦那の不機嫌さが嫌で、これからは交代した方がいいのかなと思い始めました。

コメント

はじめてのママリ🔰

高速の時は交代してます。
長距離を1人で運転は疲れるし危ないので。

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます。
    高速の運転、ほぼしたことなくて。
    道も覚えられないし、ナビみてもわからない時あるので不安で。
    これも慣れていくしかないんですかね💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れですね。いきなり首都高とかはキツいので、広い高速道路を短距離(PAから次のPAまでとか)で練習しました。1人で長距離は眠くなったり集中力切れるので、できれば交代制がいいとは思います。ただ不機嫌になるのはちょっとよくわからないですね。旦那さんも、代わってほしいならそう言えばいいのにと思いました😅

    • 2月9日
  • はなちょびん

    はなちょびん

    慣れですよね。
    頑張ります!
    うちは都内に近いので、車も多いし、色んな道、高速も何線て言うのでしょうか?繋がってるし、難しいです。

    運転交代して欲しいなら、一言言ってくれればなと私も思いました。
    休憩もしないで、私は助手席にいるのに子供が泣いたら、どうにかしてと。
    車をとめてくれるわけでもなくて。

    今日はとりあえず、ほおっておきます💦

    • 2月9日
ママリ

不機嫌の理由聞いてみて、交代した方が良いか聞いてみた方がいいのかもですね💦

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    多分交代しなかった事が一番の原因かと思います。
    はぁ。。。

    • 2月9日
ままり

我が家は旦那ですが、交代した方が良いかはご主人次第ではないでしょうか。
そうなると長距離の時は自分も運転できる道になるので、行き先はよく考えた方が良いと思います😊
うちは子どもが小さかったのもあり片道2時間半くらいが多分1番長いかな?という感じです。
片道4時間超えのところに行く時は旦那が休みが取れなくて姉妹で子連れで行ってきたのですが(運転は妹😂)ゆくゆく自分も行きたいと言っていたのでそうなると運転は全部旦那ですね😊笑

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    旦那さんが全部運転してくれてるんですね!!
    私も少しずつ高速も含めて運転できるように、練習してみます!
    うちの周りは、基本的に車が多いので車線変更とか、高速も入り口とか分岐?とか多くて頭が❓です。

    • 2月9日
なあ

夫が運転嫌いすぎて全部わたしです

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    すごすぎます!!
    どこでも運転できる女性って、カッコいいです!!
    私も少しずつ高速も走れるようにします!

    • 2月9日
姉妹のまま

ペーパーなので、全部旦那です!
以前旦那に助手席に乗ってもらい運転の練習しましたが、下手すぎて旦那も面倒見切れなくて5分もせず強制終了になりました…
なのでこちらから頼んでも運転させてくれません😂

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    そんな事もあるんですね!笑

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

何時間でも夫が運転してくれますし
一応聞きますが、『いいよゆっくりしといて』とか言われるので基本変わったことないです。

  • はなちょびん

    はなちょびん

    コメントありがとうございます!
    とても優しい旦那さんですね!!
    羨ましいです!!

    • 2月10日