
マイナンバーを作成する際、保険証との紐付けは、まずマイナンバーを作成してから行うのでしょうか。教えてください。
カテ違いでしたらすみません。
マイナンバーについてなのですが、
今、保健証のみあり、マイナンバーを作ろうかと考えていて、保健証との紐付けはまず、マイナンバーを作ってからですか??
よくわからないので教えてくれると助かります🙇
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳, 7歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
マイナンバー作成と保険証との紐付けは別の手続きが必要なはずです💡
とりあえずマイナンバーを作ると良いと思います!

はじめてのママリ🔰
マイナンバーではなく、マイナンバーカードを作るであっていますよね?
既にマイナンバーと保険証は紐付けはされているので、マイナンバーカードを保険証として使う為にはまずマイナンバーカードを作って、その後マイナポータル等で保険証として使えるように手続きをします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
マイナンバーカードを今ネットで子供の分と申請しました!!
出来上がったら保健証と紐付けをすれば大丈夫ですか?💦- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
ただマイナンバーカードが使えない時(例えば機械の故障など)は資格情報とマイナンバーカードの両方がないと保険証としての機能を果たさないようです😂- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
資格情報...それはなんですか😢😢?もしかして、紙ですか??
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
私は加入している所から紙で貰いましたが、マイナポータルか何かで情報も見れてそれを提示でも大丈夫と言われました😊
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭😭なんだかこういうのわからなくてとても助かりました😢
- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
今、ネットで子供の分と申請しました!!
届くのは役所に届くのでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
私は先日役所で手続きしたので、全く同じ方法か分かりませんが、自宅に簡易書留で届きました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭