子どもの食べムラについて悩んでいます。食事の量が減っても切り上げるべきでしょうか。特定の食べ物しか食べないことに問題はありますか。最近のリズムの悪さも影響している気がします。
食べムラ期舐めてました😭😭
お腹空いたら完食するんじゃないかとか思ってたけど
ほんとに今まで食べてた味噌汁の野菜とか丼とか全然食べてくれないんですね😂
同じようなお子さんいる方、食事の量減っても(大体150gとか)もう切り上げますか??
食べるならうどんだけ!納豆ご飯だけ!みたいになっても問題ないんでしょうか??
フルーツとシリアル混ぜたヨーグルトは1日2回食べさせてます🥣
最近外遊びしてないのもあるんですかね🤔
寒いからか朝起きる時間少し遅かったりでリズムも悪いし
原因は思いつくんですが対処がむずかしいです😭
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント
sora
食べられるものだけあげてます!
野菜もお味噌汁ダメなら、ポタージュにしたり、ハンバーグに入れたりで食べてくれるものの中で工夫してます🥲
まー
150gもそもそも食べないですが、食べたくないならおしまいであげてません。
お腹空いたって感覚があまりないのか欲しがりもしないし食べない子ですが元気だからもういいやにしてます。
栄養バランスなんて考えても無駄なので気にしたこともありません。
-
ままり
デザート入れてやっと150かなと思ってるだけなので、ご飯というご飯は全然です😂💦
うちもないから食べない、出てきたらまぁ食べるか…みたいな感じに見えてます。
考えても食べないですもんね…- 2時間前
ママリ
長男はその頃くらいから今でも、白米とうどんしか食べなくなって心配していますが、どれだけ試行錯誤しても食べないものは食べないので、諦めてます😂
なので、ままりさまもお気持ち楽にして食べられるものだけあげてください😂
-
ままり
1年以上たたかってるんですね!
本当にお疲れ様です😩
そうですよね、ほんと諦めるしかないですね😂
いつかは娘が食事楽しめる日が来ると信じて頑張ります🥹- 2時間前
ままり
日によって違ったりもしてほんとに難しくて😂
1食で2,3食分メニュー変えても数口で残したりしてるのでその場しのぎの食事ばかりです🥹
大勢の子が通る道なのですね、頑張ります😭