
1歳8ヶ月の娘がかなりの量を食べます。食べ過ぎか心配で、同じくらいのお子さんの食事量を教えてください。
1歳8ヶ月くらいのお子さんがいらっしゃる方、
お子さんどのくらい食べますか?
娘はそこらへんのOLさん(言い方悪くてすいません)よりかなりの量を食べます。
今日の夜は
・ごはん120グラム+小松菜おかかふりかけ(手作り)20グラム
・とりつくね(娘の拳くらいの大きさ×2)
・かぼちゃの煮物(娘の手のひらに乗るか乗らないくらい)
・いちご(かなりの大きさ1つ)
・バナナ1本
・ヨーグルト
・大人のマグロの竜田揚げ3つ
余裕でペロリです。
もっとくれ〜ってなりますが、流石に強制終了してます。
食べ過ぎですよね?大丈夫ですかね?
身長83センチ、体重10.8キロ
成長曲線内ではありますが平均よりやや大きめです。
私自身子どもの頃は少しぽっちゃり気味なので、娘には同じように悩んで欲しくなく心配になってしまいます
同じくらいのお子さんいらっしゃる方、どのくらいの食事量でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 1歳10ヶ月)

ma
我が子たちもすごくよく食べます😅
こちらが量を節制しているのですが、しなければ大人顔負けなぐらいです😂
はじめてのママリ🔰さんのお子さんと同じぐらいの量を食べられますが、私自身が太りやすい体質のため子どもたちの食べ物を気にしていて💦
だいたい1食
炭水化物90〜100g
お野菜90〜100g
タンパク質はものによりますが、お魚だと15g、お豆腐だと35gほどです☺️
コメント