※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が寒そうで、布団や暖房について相談したいです。スリーパーを着せていますが、手足が冷えており、エアコンの音も気になります。子供布団を使うべきでしょうか。

一歳半ですが、最近寒すぎますよね?布団どうしてますか?

うすーいパジャマの上に一応スリーパーは着せていますが、手足出てるし寒そうです。
エアコンは隣の部屋につけてドアをあけっぱはしにしてこちらの部屋も少し暖かくしてますが、そこまで暖かくはないです。
ポカポカにすべきなのかもしれませんが、顔が暑いと私が寝られません…
あとは隣の部屋はエアコン+加湿器ですが、その二つが寝室にくると多分音で寝られません。
(隣の部屋につけてるだけでもだいぶ譲歩しました)

手足冷えてるし風邪もよくひくし(保育園の洗礼)あたためてあげたい気もします。
気持ちタオルケットはたまにかけますがすぐに転がってどっかいってます。
子供布団はありますがよく風邪ひくので頭の高さ出すために下にしいてます。
これをかけてあげたりした方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

キルトパジャマとスリーパー着せて、私のブランケットと子ども用のブランケットをかけてます。部屋は加湿器はつけて、エアコン切ってます。

はじめてのママリ🔰

寝室の室温は何度くらいでしょうか?
寝てる時、手足はすごく冷たいですか?
すごく冷たいならちょっと寒そうなので、パジャマを厚手のキルトとかにして、長めのスリーパーを着せてあげたらどうでしょうか?
うちは室温19〜20度、半袖肌着+薄めのキルトパジャマ+裏地ガーゼのふわふわスリーパーで布団かけずに寝てます。
スリーパーは大きめを買って、顔を覆わないように股ボタンを自分でいい位置に付け直し、ふくらはぎまで隠れるようにしてます。
布団はかけてもすぐ転がってどっか行っちゃうと思うので、着るものやスリーパーで調整してあげるといいと思います!