![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子の誕生日が近い場合、どうしたらいいのか悩んでいます。…
上の子と下の子の誕生日が近い場合、どうしたらいいのか悩んでいます。
上の子年少、下の子0歳ですが、誕生日が1日違いです。
誕生日プレゼントとは別で、子供の誕生日には家族みんなでどこかにお出かけしたいなーと思っており、これまで上の子は
1歳→水族館
2歳→アンパンマンミュージアム
3歳→アンパンマンミュージアム
4歳→出産直前だったのでどこにも行けず
でした。
次の誕生日は上の子が土曜日、下の子は日曜日になるのですが、下の子の誕生日当日に親族の結婚式があるため遠出ができません。
なので誕生日近くの土日にどこかへお出かけしたいのですが、4学年差なのでおそらく基本的に上の子が行きたいところになってしまうかな?というのが悩みです。
ただやはり最近の物価高などで2ヶ所行くのはきつくて😖💦
皆さんなら、行き先はどのように決めますか?
1年ごとに交互交互に…とも思いますが、例えば下の子の3歳の誕生日にアンパンマンミュージアムに行きたい!となったとき、上の子は小1なのでちょっときついのかな?と💦
2人の誕生日記念なので、どちらにも我慢させたくないのが本音です🥺
- はじめてのママリ🔰
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
私がその状況なら、どこに行きたいかお互いの希望を聞いて(聞ける年齢になったら)行く日は誕生日からズレるけどどちらの希望も叶えてあげたいなと思います(例えば今月のお出かけは上の子の希望、来月のお出かけは下の子の希望とか!2箇所連チャンはきつくても、1ヶ月くらい離して行くなら行けるかなって感じなら誕生日の2週間前と2週間後くらいに予定してみてもいいのかなーと)
で、当日はプレゼントを渡して、夕飯は本人の希望のメニューにするかなと♡
希望が聞ける年齢になるまでは上の子の希望でいい気がします♡
コメント