※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

卵について卵白のアレルギーチェックを進めているのですが、毎回固茹で…

卵について

卵白のアレルギーチェックを進めているのですが、毎回固茹で卵(20分程)作ってチェックしています。
全卵食べられる!となった場合、今後の調理方法はどうすればいいのでしょうか?
毎回20分茹でた固茹で卵だけ…というのも違うような気はしますし、半熟じゃなければある程度火を通しただけで食べさせていいものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フレンチトーストや、卵チャーハン、卵焼きあげたりしてます!

ろく

完全に火が通っていればOKです!
溶き卵を汁物に入れたり、炒め物に入れたり、オムレツにしたり🍳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    火の通り具合って段階踏ませた方がいいですか?
    例)ゆで卵20分→15分→10分
    みたいに…

    • 2時間前
  • ろく

    ろく

    短くして火がしっかり通ってなかったなんてことになると怖いので、時間短縮しなくて大丈夫ですよ!🐣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらオムレツとかも20分くらい火を通してから提供…という感じでしょか?

    • 35分前
ちょこ

薄焼き卵作ってご飯に混ぜたり、オムライスにしたりしてます!