![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はどちらかと言うと言いすぎるタイプですが、自分が言われても言っても引きずります💦
こればっかりは性格もあるし、私はホルモンにやられるタイプなのでずっと引きずります…
でもあまりご自分を責めずに、言われた事がもし非がある自覚がある内容ならば少しずつ改善していくと良いんじゃないかなと思いました!
![ミツハニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミツハニ
旦那が癇癪持ちなので、喧嘩するとかなり言葉が悪くなります。過去には「死ね」と言われたこともあります!さすがに喧嘩中でも良くない言葉だったのでそれは怒りましたが、たまに思い出しては冷めてますね😇
喧嘩の内容だけでなく、ママリさんの尊厳をあまりにも傷つけるような言葉が出る時は、謝られても「今回は許せない、許せるまで時間が欲しい」と言って距離を置いてもいいかもしれません。実家に帰ってしまってもいいかも。言われた言葉が何日も残っているということは、実は夫のことを、言葉を含め100%許せていないのだと自分の中で認めた方がいいと思います。それが認められず、私は新婚の頃何度も罵り合うような不毛な喧嘩をしました😅半月以上会話をしないのを何度やったことか!笑
喧嘩は内容を解決する話し合いのみで終わる話ですよね。お互い自身のことについてはする必要がないので、内容以外を持ち込むと結論がどんどん遠くなってしまいます。「変わって欲しい」と思わないことがお互い自身を持ち込まないコツだと私は学びました👍✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
引きずりますが、1人の時に言われた言葉思い出して1人でぶつぶつと文句言ってます😂
私も旦那も喧嘩の時、色々言い合いますが、言われっぱなしということじゃないので責める事はないです!
はじめてのママリ🔰さんは言い返さないですか?💦 間に受けると自分のことを責めてしまうのかなと思うのでまた言ってるわこいつくらいで流したら責める事ないんじゃないのかなと思います💦
仲直りした時に私はあの言葉は本心?って聞き返すこともあります。傷つくようなことを言われたなら仲直りした時に聞いてみたらどうですかね?😭
コメント