![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
これ以上、どう節約したらいいんでしょうか。旦那から、電気代やけど6日…
これ以上、どう節約したらいいんでしょうか。
旦那から、
電気代やけど6日が終わった時点で2000超えてる。と連絡が来ました。
私はフルリモートで確かにコタツに入りながらしています。
暖房はつけていません。
朝、子供が学校行くまでの1時間くらい暖房つけています。
暖房つけないと寒いからこたつに入って全然用意しないし、私もみんなより早く起きて旦那のおにぎりだったり朝ごはんだったりをする気になれなくて。
食洗機は使ってますが、1日1回です。
少量の時は使わない時もあります。
洗濯も震えながら外干ししてました。
これ以上電気代を抑える方法はあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
単純計算でいくとこのまま30日間で10000円ですよね?
冬ならむしろ安い方だと思いますが😳
これ以上は体調壊すと思います!よくやってますよ🥲
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
冬は仕方ないと思います😵
-
はじめてのママリ🔰
10000円は高いですかね💦
ちなみに大阪ですが、京都寄りです💦- 3時間前
![ゆー💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー💓
在宅だとどうしてもその分光熱費がかかりますよね!それは仕方ない経費だと思いますよ😭
そこは節約できないと思います💦
他の方が計算した金額で行くと1万は安いです😊
うちは夏、冬は電気代だけで1万超えます。先日は1万3千円ほどでした。。
-
はじめてのママリ🔰
在宅手当が1日あたり200円出るので、月4000円ほどは出ます💦
なので、月6000円くらいだと安いのか、、💦難しい。- 2時間前
-
ゆー💓
手当が出るのは良心的ですね🥹
うちはコロナ禍時、半分リモート、半分出勤でしたが手当なくて、光熱費跳ね上がりました💦
月4000円出るならむしろプラスでは??
旦那さんに理解してもらうしかないと思います!暖房器具は必需品ですし、体調壊して仕事できないとなる方が大変ですし💦子供達も同様に。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
休みの日も2人がけのこたつに4人入って生活しています...
子供の友達くるとやっぱり暖房つけてあげないとってなるので、可哀想ですが出来るだけ呼ばない様にしてるのですが💦