※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳や6歳のお子さんが反抗期で、イライラした口調で話すことが増えている方はいらっしゃいますか。

5歳6歳くらいのお子さんがいる方、お子さんが反抗期だなと思うことってありますか?

上の子が最近反抗期なのかイライラしてることが多くて、返事とかが怒った口調になってます💦

早くやってよ!💢
これじゃないって!💢
と言ったり、何か間違えたときも、ほら間違えちゃったじゃん!💢
と怒った口調で言うことが多いです。
もちろん普通の口調の時もありますが、最近特に多くなった気がします。

同じようなお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上記に書いてある事全て言います🥲
ママのせい!!とか…
分かってるって!!とか💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか😭
    うちもよく私のせいにされます💦

    怒った口調になるのって何か心当たりあったりしますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは幼稚園のお友達の影響が強いです🥲
    娘はリーダータイプの女の子の後ろをついて行くタイプなのですが…
    幼稚園のリーダータイプの女の子の真似をしている感じです💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    確かに子どもってすぐ真似しますよね💦
    悪い言葉は大体幼稚園で覚えてきた言葉ですよね🥲
    どう対応したらいいか悩みます💦

    • 4時間前