![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年少さんでスイミング習ってる子、進級ありますか?今通ってるスイミング…
年少さんでスイミング習ってる子、進級ありますか??
今通ってるスイミングスクールは幼児クラスですが進級制度はなくて、みんなでバシャバシャしたり滑り台やったりおもちゃで遊んだりの楽しいクラスです😊
春に引っ越しをして別のスイミングスクールに通わせようと思うのですが、そこは幼児クラスでも学童クラスと同じように進級制度になっていて毎月テストがあります。
まだ小さいし遊びの延長で通わせればいいかなぁと思っていたのですが、テストとかあると普段のレッスンも遊びとかではなく本格的なものになるんですかね??
息子がビビりでようやく楽しくプールに通えてきたところなので、本格的なところだと楽しくやっていけるか心配で、、、😅
年少でスイミング習ってる子、どんな感じのレッスンですか?
引っ越し先にスイミングスクールがそこしかなく、引っ越してからの入会手続きだとこの時期枠が埋まってしまいそうなので、引っ越し前に入会したいと思ってます💦
- mama(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
2人ともベビーからスイミングです。
2歳半からキッズに上がれるのですが
長男は年少になる4月から
次男は去年の12月から
キッズに上がってます。
1番下のクラスは水慣れがメインですが『目標を持つ』という意味ではテスト(進級)は必要だと思っています。
そんながっつり『練習!!!』って雰囲気はないですね。
2人が行く時間帯は『楽しく水に慣れましょう』がコンセプトにあり小1くらいまで在籍可能です。
次の時間帯からは『泳ぎの習得』がコンセプトで小1以降にならないとその時間は参加できません。
同じ級でも真剣度合いはその二つで違うんだろうなぁと感じます。
しっかり分けられているなぁと思います。
コメント