![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【おすすめのオムツ】現在6キロある生後3ヶ月の息子のおむつのことなん…
【おすすめのオムツ】
現在6キロある生後3ヶ月の息子のおむつのことなんですが、どのメーカーが適しているのかオムツ迷子に陥っています笑
パンパースの Sを使っており、うんちやおしっこ漏れはなくサイズ的にはあっているかと思うのですが、太ももに必ずギャザーの跡がついてしまいます😭
テープを上の方に止めると太ももにゆとりが出ると、ネットで調べたら出て来たので実践したのですが、変わらず跡がつきます。
メリーズやムーニーも試してみたのですが、メリーズは通気性が良すぎるのか、おしっこがパンパンになると服が湿っているかのように感じてしまい💦ムーニーはサイズはピッタリなのですが、うんち漏れが続いてしまい‥。
ギャザーの跡ってこんなにつくものなんですかね?
どのオムツがおすすめでしょうか?
思い切ってパンツタイプにした方がよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💚
パンツSにするかテープMにしてはどうでしょうか🤔
個人的にはパンツタイプのほうが楽なのでパンツSを試してみてもいいんじゃないかな〜と思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!パンツの方が背中漏れ少なくなるのは知りませんでした😳
ムーニーの肌触りは1番好きなんですけどねー😓
ありがとうございます!試しにパンツタイプ買ってみますね☺️
![まめぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぴよ
テープの向きは真っ直ぐですか?
太ももキツイかなという時はカタカナのㇵの字にして止めると良いと聞きました😊
逆に太もも細くてしっかり止めたい時は、ㇵと逆の字(Vやソの字?)にすると良いと聞きました。
私はテープタイプで跡ついたことありません。
寝返り激しくなってからテープタイプは卒業しましたが、パンツタイプは構造的に跡がつきやすいみたいです。
オムツはメリーズがやわらかくてコスパもよくてよく使っていました。
うんち回数が多くてこまめに替えていたのであまり不便さは感じていませんでしたが、朝とかパンパンだった時は確かにちょっと服が湿ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
おしっこ漏れ予防にはハの字、うんち漏れ予防には逆ハの字がいいと聞いていたので、うんち出そうな時間帯とそうでない時間帯とで止め方を変えていた感じですね。
なんと!?パンツ跡つきやすいんですね!そうかー色々な意見が聞けてとても参考になります✨- 5時間前
-
まめぴよ
予測して使い分けられていたんですね😊✨
テープタイプよりは跡はつきやすいかと思いますが、肌に密着するので漏れのリスクは軽減されると思います。
ちなみにマミーポコ(パンツタイプ)は安かったので上の子で試したのですが、立て続けに毎回ズボンまでうんちが漏れ、かなりひどい思いをしたので二度と買わないと誓いました😓💦
今までうんち漏れしたことがなかったので、オムツが合わなかったんだと思いました😵
ただ保育園だとマミーポコ持ってきてる家庭もよくみるので相性もあるかもしれません。。
夜のおしっこ漏れ対策でも夜用のマミーポコを試しましたがこちらもだめ、、シーツまで毎回漏れ、どこが朝まで安心だよと思いました😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私もマミーポコパンツは買わないようにしますね!笑
- 4時間前
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
その頃にパンパースのテープを使ってました。
パンパースは小柄な子向けなので、跡がつくならサイズが小さいのかなと思います。
他のおむつが漏れるとのことなのでパンパースでサイズアップを試してみてはいかがでしょうか?
息子は寝返りするまではテープ式の方が替えやすかったので、サイズアップして使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
パンパースって小柄の子向けなんですね😳!知らなかった‥
パンパースのサイズアップもいいですね!色々試しに買ってみます👍- 4時間前
はじめてのママリ🔰
無知で申し訳ないのですが、生後2、3ヶ月のパンツタイプのオムツ交換ってどんな感じにするんですか?
うんちの時はサイドをビリビリ破いて、拭く感じになるんですかね?
パンツタイプでおすすめのメーカーはありますか🤔??
💚
初めてはみんな一緒でしたからお気になさらず😌
そうです!おしっこのときもサイドをビリビリ破いて拭きます✨
生後2、3ヶ月だとパンツを履かせるのは慣れるまでやり辛いのですが、たぶん背中漏れはかなり減るはずです。
私はムーニー推しで、子どもたちにも合ったのですが、はじめてのママリ🔰さんのお子さんはムーニーでうんち漏れとのことなので今まで使っていたパンパースのパンツタイプを試してみるのがいいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
間違って新たにコメント入力してしまいました💦