建売を買う!ときめたらまず何をしたらいいんですかね💦購入までの流れや…
建売を買う!ときめたらまず何をしたらいいんですかね💦購入までの流れやこれしといた方がいい!てのあれば教えていただきたいです!!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
欲しいエリアを決める、譲れないポイント決めておく、あとは内覧しまくって仮審査うける!!!
ですかね🤔
ママリ👦👧
まずは不動産に連絡して条件提示していくつか内覧させてもらうか、建売の現地販売しているところに出向くかですね☺️
家族で優先順位をつけておくといいです!
立地、駐車場や庭、リビングの間取り、二階建てか三階かなど!
そして、いいと思うところをおさえて貰ったらもう一度自分たちより貫禄のある人、若しくは家に詳しい人連れて(私は実父にお願いしました)内覧してもらうといいかもしれません☺️
そこで、もちろん値引き交渉も!!
はじめてのママリ🔰
去年建売購入しました!
まず夫婦で間取り、部屋数、駐車場何台がいいか、お互いの「ここは譲れない!」「ここは好きにしていいよ!」など話し合った方がいいかなと💭
その後に探している地域で検索かけます!
そこから何軒かピックアップして不動産屋に行き内見しました。
その時に他のも見れるので色々な物件を見るのをオススメします。
私的には住みたい地域にある不動産屋がオススメです。
ローンを組む時に不動産屋の付き合いのある銀行を紹介してもらえるのですが、住みたい家の県外の不動産屋だとうまく行きませんでした…🥲
くろすけ
他の方が書かれてること以外だと近所の人の雰囲気?はみておきなさいと言われました。
昼は静かでも夜に騒がしくする人もいるかもしれないから、ちょっと時間帯をずらして数日確認する方がいいらしいです。
あと、近所のSECOM率が高かったので理由を聞いたら昔めちゃくちゃ空き巣が流行ったことがある地域だったそうで、防犯面などの確認もしておいた方がいいと思います!
コメント