※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

アップリカの新しいベビーカー、ヴィットについて迷っています。現在コンビのABを使っていますが、コンパクトにならないため、サイベックスやメリオ、オルフェオも検討中です。ハンドルの高さ調整ができるメリオが魅力ですが、ヴィットは調整できないようです。ヴィットを購入予定の方はいらっしゃいますか。

アップリカの新しいベビーカーヴィットめちゃくちゃ迷います!!今はコンビのABを使っていますが、コンパクトにならないので変えようと思っています!
サイベックスなども迷いますが、どっちの方がいいと思いますか??私自身も旦那も身長が高いのでハンドルの高さが変えれるメリオも魅力的だし、オルフェオも迷います。
ヴィットは変えれないみたいです( ; ; )アップリカのベビーカーか低めでしょうか( ; ; )
選べません。ヴィット買う予定の方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はサイベックスのメリオカーボンとオルフェオで迷い、メリオカーボン買いました。

  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます!!

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

ヴィット初めて知りましたが、調べてみたら良いですね!
バンパーバー付けたまま片手で開け閉めできるし、マグネットバックルでシートベルトの付け外しが楽そう!あと、22kgまでOKで大輪のシングルタイヤというのは明らかに最近の流行りに合わせて改良されてるのを感じます🙆‍♀️

アップリカとサイベックス両方のベビーカー使ったことがあります。
アップリカ使って良かったのは、マグネットバックルとハイシートなので、荷物が下にいっぱい入るところです。
サイベックスで良かったのは、走行性と小回りの良さ、あとは自転車のカゴに入る点です。

両親とも高身長ならお子様も大きめかもしれないので上限15kgのメリオを今から買うのはちょっと勿体ない気がします。あと、メリオはハンドル上げるとベビーカーと近付くため、高身長の場合は歩く時に足が当たってストレスでした😫
それならハンドル自体が伸び縮みできるバガブーのドラゴンフライの方がオススメです👍

なので個人的意見ですが…
①全て片手で開け閉めならヴィット
②第二子も考えているならオルフェオ
③自転車移動もしたいならリベル
④高身長の親が押しやすく、子どもの乗り心地も重視ならドラゴンフライ
がオススメです☺️少しでも参考になれば嬉しいです。

ゆー

ありがとうございます!!
両方使ったことある方の意見はすごく有り難いです!!
メリオの体重制限は全く頭になかったのでそう考えるとあと5キロちょっとしかないのでやめておきます😭
たしかにハンドル近づいたら歩きにくいですよね、
アップリカにして、最悪ハンドルは別で取り付けたらいいですよね!
とても参考になりました!!
ありがとうございました!