1歳6ヵ月のヘアカットについて。現在でも他の子より毛の量が少なく、(毛…
1歳6ヵ月のヘアカットについて。
現在でも他の子より毛の量が少なく、(毛が細い、薄茶色さらさら)
前髪だけ目にかかるので自分で2回(1歳1ヵ月と1歳5ヵ月のとき)カットしました。
ただ、襟足だけは首くらいまで長さは伸びていて……
もみあげも耳にかかってひょろひょろ伸びています。
さすがにこれを自分でカットする自信なくて、
アンパンマンミュージアムのヘアカットサロンにでもいこうかな?と考えてます。
でも、七五三もあるし、このまま襟足も伸ばし続けたほうがいいのか、カットしないほうがいいのか迷います。
同じようなかたいますか?
また、私ならこうする!などあれば🙏
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
はじめてのママリ
こんな感じで毛量が増えません。
初めてのママリ🔰
私だったら
まだ前髪だけカットで
他は伸ばしますね🥺!
全体的に伸びたら揃えてカットします!
はじめてのママリ
毛量多めのゆるい癖毛ちゃんですが、毛先のばらつきを10ヶ月頃に自分で整えて以降、前髪を自分で切ってる以外伸ばしつつけています!
同じく七五三もあるしな〜と思っての対応です🥹
結べる長さになってからは結んでしまうことが多くて、今では色々アレンジさせてくれるので私も楽しんでます🤣
ままり
娘も1歳半のときはそんな感じでしたよ😂
むしろ娘のほうが毛量少ないと思います😂笑
前髪だけはいっちょ前に伸びてたので前髪カットだけはしてましたが、全体的なカットはいい感じに伸びた3歳半ごろにしました☺️
なので七五三の3歳のときはカットせずにスタジオが用意してくれたウィッグつけての撮影でした🤣
コメント