コメント
R
一人目36週に出産しました。二人目は37週で生産期に生まれたのですが女の子と男の子の違いもあるかわかりませんが、比べると早く生まれた一人目は母乳力が圧倒的に弱くミルク飲むのも下手っぴで体重が本当に少しずつしか増えなくて悩みました🥲
でも4.5ヶ月くらいから段々追いついていって、それ以降は特に早く生まれたから成長遅いと思う所はないです!
なんなら背大きめで、勉強面も運動面も普通の小学一年生です😊
R
一人目36週に出産しました。二人目は37週で生産期に生まれたのですが女の子と男の子の違いもあるかわかりませんが、比べると早く生まれた一人目は母乳力が圧倒的に弱くミルク飲むのも下手っぴで体重が本当に少しずつしか増えなくて悩みました🥲
でも4.5ヶ月くらいから段々追いついていって、それ以降は特に早く生まれたから成長遅いと思う所はないです!
なんなら背大きめで、勉強面も運動面も普通の小学一年生です😊
「早産」に関する質問
一昨日くらいから喉風邪になり次の日くらいには喉の痛み等は無くなり今、鼻水•咳が続いているのですが、早産に繋がったりとかあるんですかね💧咳してお腹が張ってしまったりしたらなど. 咳してお腹が張ったりとかは現在な…
この時期の服装どれくらいがよいですか? 今短肌着、コンビ肌着、ツーウェイオールを 着せてますが着せすぎですか?今室温は暖房いれていて23度です。愛知県に住んでいます^^ 早産でNICU →GCUにいて今日退院してきま…
35週台でご出産された方 お話し聞きたいです。 出生時の体重や容態、 その後の経過等 差し支えなければ聞かせていただければ 有り難いです。😣 私自身が35週0日での計画出産を予定しており、 そもそもそこまでもつのか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
発達はどうですか?調べると1ヶ月くらいから笑顔になったりするとか書いてあって、たしかに上の子達は話しかけるとこのくらいのときにニコってするときあった気がして、早産だから1番下は笑わないのかなーとか思って💦
それとも発達障害があるのかな…とかこんな時期にわからないと思いますけどいろいろ考えてしまって😭
R
発達的な面では1ヶ月から笑顔があったは覚えていませんが、特段笑わないとか気になる事はなかったです!
強いて言うなら喋るのが遅めだった(2歳過ぎてから三語分話せるようになった)のですが、保健師さんからそれは早く生まれたのが原因というより、その子の個性の方が大きいから一概には言えないと言われました。
早産と言っても1.2週間でそこまで圧倒的に差出る期間ではないのでもうちょっと様子見で変わってくると思います☺️
ママリ
そんなに気になるほど遅れたりはなかった感じですかね🥺
早産だと発達障害になりやすいとか、ネガティブなことばかりが目に入ってしまうし、なんかお腹にいる時からすごい発達障害だったらどうしよう…
とか思って、ちょっとしたことを気にしてしまって😣
こんな1ヶ月半で気にしてもしょうがないんですけど💦