※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35週、36週での早産だった方発達って特に早産ではなかった子と変わらな…

35週、36週での早産だった方
発達って特に早産ではなかった子と変わらない進み具合でしたか?

まだ1ヶ月半くらいですが、上の子達と比べるとなにか違和感を感じて。

コメント

R

一人目36週に出産しました。二人目は37週で生産期に生まれたのですが女の子と男の子の違いもあるかわかりませんが、比べると早く生まれた一人目は母乳力が圧倒的に弱くミルク飲むのも下手っぴで体重が本当に少しずつしか増えなくて悩みました🥲
でも4.5ヶ月くらいから段々追いついていって、それ以降は特に早く生まれたから成長遅いと思う所はないです!
なんなら背大きめで、勉強面も運動面も普通の小学一年生です😊

  • ママリ

    ママリ

    発達はどうですか?調べると1ヶ月くらいから笑顔になったりするとか書いてあって、たしかに上の子達は話しかけるとこのくらいのときにニコってするときあった気がして、早産だから1番下は笑わないのかなーとか思って💦

    それとも発達障害があるのかな…とかこんな時期にわからないと思いますけどいろいろ考えてしまって😭

    • 3時間前
  • R

    発達的な面では1ヶ月から笑顔があったは覚えていませんが、特段笑わないとか気になる事はなかったです!
    強いて言うなら喋るのが遅めだった(2歳過ぎてから三語分話せるようになった)のですが、保健師さんからそれは早く生まれたのが原因というより、その子の個性の方が大きいから一概には言えないと言われました。
    早産と言っても1.2週間でそこまで圧倒的に差出る期間ではないのでもうちょっと様子見で変わってくると思います☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんなに気になるほど遅れたりはなかった感じですかね🥺

    早産だと発達障害になりやすいとか、ネガティブなことばかりが目に入ってしまうし、なんかお腹にいる時からすごい発達障害だったらどうしよう…
    とか思って、ちょっとしたことを気にしてしまって😣

    こんな1ヶ月半で気にしてもしょうがないんですけど💦

    • 1時間前