
旦那がゲームやネットで夜更かしし、寝落ちすることが許せず困っています。エアコンや電気をつけっぱなしで、風邪を引いたこともあります。休日も一人で家事をこなすことが多く、何度注意しても改善されません。どうすれば良いでしょうか。
旦那の寝落ちが許せないです。
旦那は休みの日の前日、いつもゲームやネットサーフィンで夜更かしするのですが、何度注意しても寝落ちします。
エアコンつけっぱなし、電気つけっぱなし、布団も着ずにソファでひっくり返っています。
電気代がもったいないし、それで風邪引いたこともあります。
そして1番許せないのが、ソファで寝るからか疲れもとれないらしく翌日もずっとしんどそうにしていて、リビングでゴロゴロし気づけばまた寝ているので使い物にならないことです。
休日も結局私はワンオペです。
今まで何十回も注意して、絶対もう寝落ちしないと約束してるのにずーっと同じことを繰り返しています。
どうやったら直りますかね?もう無理なのでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
何度でも繰り返して、いい加減いい歳だから体がついていかない…となったら辞めるのではないでしょうか😅
寝落ちが一番気持ちいいのでやめる気ないうちは言っても無駄だと思います💦
うちの夫もいつも寝落ちです。
わが家は電気もエアコンも22時に自動で切れるように設定しています。
古い家なので、電球をスマート電球に変えました。
それをしてからは、リビングで寝落ちが減りましたが…
それでも灯油ファンヒーターをつけた日は日付が変わっても起きません😭
私がトイレに起きた時についでに叩き起こしています😣

ママリ🔰
寝落ちした瞬間に暖房止めるか、休みの前日に旦那さんがリビングに一人になったタイミングで暖房消します😠
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに暖房切れたらさすがに起きますよね笑
それで風邪引いてももう自業自得ですしね😇- 2月8日

はじめてのチタタプ🔰
あー、腹立ちますよね!
カーペットは常にタイマーになってます、エアコンもタイマーで寝てます😅
死んでも治りません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと腹立ちます😇
うちもエアコンタイマーかけてみます💡
もう口で言っても直らないですよね、、- 2月8日

あきら
それは、嫌ですね。
寝落ちした次の週は夜更かし禁止にされてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜更かし禁止にしてそれ守れたらいいんですけどね、、
もういっそゲーム捨ててしまいたいです😇- 2月8日

🐯🍒
うちの旦那も寝落ちします。
仕事柄、朝5時に家を出て
20時前後に帰ってくるので
疲れているのは分かるのですが
ご飯食べなら晩酌していると
90%そのまま寝落ちします。
何しても起きないので
電気、暖房、電気ヒーターoff、
風邪ひかない様に
気持ち程度のタオルケットだけ掛けて放置!
寒くて起きてくるので
夜中には布団に入ってきます🤣
毎日体が痛いだの言ってますが
自業自得だからやる事やれと言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちも同じような感じです😭
そうなんです!疲れてるのはわかるんです!
でも寝落ちして動けなくなってこっちの負担増やすのはやめてほしいですよね😇
ほんと自業自得です😇- 2月8日

ママリ
何十回と注意したのにそれなら無理でしょうから、エアコンはタイマーで遅くても1時には切れるようにとか設定しておけばどうですか?😅
電気はもう諦めるしかなさそうですし、風邪も自業自得なので仕方ないし、
ソファでゴロゴロしててもお子さんを預ければいいと思います!
そういう役に立たないいうことも聞けない人はやらせるしかないので黙ってみてても何もやらないと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにエアコンタイマーかけるのが1番手っ取り早そうですね💡
さっそくやってみます😂
口で言ってももう無駄ですもんね😇
この土日は旦那がどれだけ疲れていようと子どもの面倒見てもらって私もラクさせてもらいます!笑- 2月8日

はじめてのママリ
うちの旦那も飲み会後ソファで必ず寝落ちします😭
最初は放って置いたんですが流石に休日もワンオペしたくないし、私にもやりたいことがあるので布団に行くまでビンタしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ビンタで笑っちゃいました😂笑
ほんと、普段子供と触れ合えないんだから休日しっかり育児できるようにコンディション整えろって感じですよね😇
うちもビンタしてみます(笑)- 2月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝落ち...確かに気持ちいいですけどね😂
自動で切れるようにするのいいですね!
うちは電気は無理ですけど、エアコン設定してみます💡
それで風邪引いたらもう自業自得で看病もしません😇笑