※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

あーーーごめん。2人目出産してから上の子の対応に悩むことが多い結構今…

あーーーごめん。

2人目出産してから
上の子の対応に悩むことが多い

結構今日は耐えられたな
落ち着いて対応できたなって思ってたのに…
 
授乳で寝落ちした下の子を抱っこしながら
スゴロクに付き合って
負けるとイライラしたりズルしたりするから
"〇〇(上の子)が楽しくないんやったら
もうやめよーよ"っていうけど、
するって言って散々した終わり掛けに
"ママずるしてないやろーな、あかんで"
って言われたのにイラッとして
"ママしてないで、〇〇と違うもん"
っていらん一言…

そんなん言われたら嫌よな〜
後ろ向いて俯く姿見て反省。
今日は穏やかに対応できた!頑張った!
って思っても結局いらんこと言ってしまう💦

どんだけいい声かけしたとしても
親のふとした一言ってすごく記憶に残ったり
傷ついたりするって分かってるし
そんなんしたくないのに…

寝顔見て反省

コメント

ママりん

わかります😭
負けるとズルしたりマイルール発動してくるところとかも‼︎

下の子のお世話頑張ろうと手を出していたところを、
やめてよ!いい加減にして!とか頭ごなしに私は怒ったりしちゃって反省です😭
そんなんしたくないですよね…

  • ママリ

    ママリ

    分かります!知ったかぶりしたり嘘ついたりも、年齢によるものって思っててもイライラが抑えられず😭

    タイミングも悪かったりするから、その場ではつい言っちゃいますよね😭
    本当にしたくない…毎日後から反省です🥹

    • 1時間前