※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が春から小学生になりますが、幼稚園のままでいてほしいと感じています。卒園式が寂しくなることや、小学校の雰囲気が合わないことに悩んでいます。幼稚園と小学校、どちらが良いか教えてください。

上の子春から小学生。。
切実に幼稚園のままがいい。。

ほとんど顔見知りのママさんたち、
優しい雰囲気の先生たち、
3年間過ごした園、まだ下の子いるから私は行けるけど、、
でもやっぱり寂しい!卒園式泣いちゃうだろうなあ、、

先週仮入学行ったけど、
やっぱり小学校の雰囲気好きになれない😭😭
ママさん達もギャルみたいな方もいるし、足組んで不機嫌で態度大きい方もいる、、本当いろんな人がいるんだろうなあと思い知らされる😭

みなさん幼稚園と小学校どちらがいいですか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ですが絶対に保育園がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭😭😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は運動会やお遊戯会の入場だけで大号泣なので卒園式はバスタオル必須です

    • 2月7日
まころ

上の子の卒園式、子より私が大号泣しました😂😂
下の子も同じ園なのでまだ通ってますが、ほんと涙涙で恥ずかしいぐらい泣いてました😂

幼稚園でさえ、いろんな親がいるな〜て思ってたのが小学校入るともっともっと変な人いて親と付き合うのは向いてないなって思います🤣
子供は楽しそうに毎日学校行ってるし少しずつ手が離れて寂しいですが成長を見守るしかないですね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も恥ずかしいから泣きたくないけどもう今考えただけで泣けちゃうから多分当日泣き喚くかもです🤣🤣

    やっぱ変な人率あがるんですね🤦‍♀️
    そう言う親の子と仲良くなったりしてめんどくさーってなったりするのかな😭😭憂鬱です🥲

    そっちの寂しさもありますよね😭💦

    • 2月7日
deleted user

圧倒的に幼稚園です😭
小学校はほんっっっっといろんな方がいるなーと思い知らされました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりレベルが違いますか😭?
    もう嫌だー😭😭😭
    先週行った時に見た目で判断はよくないのはわかってるけどいたので🥲園では見かけない感じの方達が🥲
    もう後1ヶ月と少ししかないのが悲しすぎて💦

    • 2月7日
いる

保育園ですが、絶対に小学校です。
送り迎えしなくて良いので😅

小学校に上がると、いろんな人います。親も子も😅😅
先生も

毎年変わる担任も
面白いですよ🤭🤭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    送り迎えも面倒だけど、今は行けるかな?無理でしょー😭の気持ちが大きすぎて🥲💦

    やっぱりいろんな人いますよね💦
    これからはもういろんな経験をしながら成長していくんですよね💦

    • 2月7日
Mon

園も大して好きじゃなかったですが、小学校もそんなに好きでもないです。

仕方ないので、子供にはそんな態度見せませんが、私は小中学大嫌いでしたので、ママ友なんて本当にいらないですし、付き合いたくもないです。

高校からは好きなので、いいんですけどね…早く高校生になってほしいです

まー( ゚∀゚)ー*

このまま来年も保育園だったら気持ちも楽ですし、ままさんちも顔見知りですし、楽しいなと思いながら、小学生で顔見知りを作り中です。

この前の生活発表会でも号泣してるままさんがいて、子供たちが○○さんのママずっと泣いとったでーが、響いてました(笑)でも、年長、すべての行事が寂しくて私も泣いてます。