
ハウスメーカーの営業さん、コミュ力高そうな人だとなんか上手いこと言って騙されてそうな気がして信用できなくて敬遠しちゃう😂
ハウスメーカーの営業さん、コミュ力高そうな人だとなんか上手いこと言って騙されてそうな気がして信用できなくて敬遠しちゃう😂
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

shio
営業の人はどこも言葉巧みですよー(笑)
建て始めると、設計者、外構担当、現場監督等いろんな人とかかわるので、その都度、ん?と言葉が足らないこともあったりして、いかに営業の人のコミュ力が高いのか痛感しました😂

ままり
めっっっちゃわかります!!笑
ギラギラしてる人も苦手です😭
同じ工務店内でも、「この人だったら契約してないな…」って人いたりして、運もあるなって思います笑
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!笑
メーカーで選ぶべきなのか営業さんで選ぶべきなのか…
家自体は良さそうだけどこの営業さんかーみたいな😂- 2月7日

ママリ
わかります💦
あまりこっちの素を出し過ぎるとダメだよねとか、私達が帰った後に悪口言ってるのかなとか、すごい自意識過剰でネガティブなことまで考えちゃってました笑笑
はじめてのママリ🔰
なんか初回から陽キャっぽい感じで来られるとちょっと無理かもって思っちゃいます😂笑
shio
陽キャな人は苦手なので、うまくかわして逃げます😂
そういう感じの言葉巧みって意味じゃなく、本当に巧みな営業さんは、我々のニーズに合わせてくるというか...✨笑
使い分けれるんだなーってイメージです!
住宅展示場とかにいる人ってわりと陽キャでがんがんいける人多いイメージです!そこそこの雰囲気にもよりますけどね。
実際ここ!って決めていざそのメーカーの店舗に行くとまた全然違いますよ☺️