コメント
あかり
ご近所みんな学区外です。
理由は学区外のほうが近いからです。
☆ママ☆
学区外です‼️
私が仕事しているので、小学校終わったら祖父母宅に帰るため学区変更しました😊
-
こわま
そうなんですね!
うちは、上記のような理由で学区外にしました。今日、説明会があったのですが、下校の挨拶当番とかの話があって、うちは、身体にハンデがあるので、支援級で行きも帰りも送迎です。なので、先生にこういう理由なので下校は親が送迎します。そして、学区外という事を伝えると、そしたら、当番は大丈夫です。と言われました。
なんかとても申し訳ない気持ちになります。学区外だからか凄くアウェイだなと思いました…- 3時間前
-
☆ママ☆
きっと先生は、登下校送迎で大変だから当番大丈夫と言ったんだと思いますよ‼️帰りも迎えが必要なのに母を拘束するのは良くないって、先生だけじゃなく他の保護者も思うだろうし😊主様は申し訳なくて今はネガティブに考えちゃうかもしれませんが、人の事情はそれぞれだし自分が思ってるほど周りはそこまで気にしてなくて「難しいよね、無理せずに!」くらいかもしれませんよ‼️
- 3時間前
Mon
学区外に行ってますよ〜
選択制なので、通える範囲なら申請すればまぁまぁ通ります
こわま
数名いるなら、いいですね。
うちは、子供が見た目で分かる障害があり、いろんな理由で、学区外の学校に行きます。でも、本当にこれで良かったのかと思ってしまいます。
学区外の小学校は、うちみたいな、ハンデがある子が学区内でもないのに来て先生達は嫌なのかなと変なことを考えてしまっています。