
手術保障について、術式に制限があるが高額保障のプランと、病名に応じて保障額が異なるが制限が少ないプランのどちらが魅力的か相談したいです。
手術保障でどちらが魅力的だと思いますか?上は術式の縛りがあるが最大の保障額が高い。下は術式関係なく病名に次第だが最大保障額は少ない。
☝
♦三大疾病手術(開頭術、開胸術、回復術)🟰60万
♦三大疾病手術(上記以外の手術、穿頭術、腹腔鏡、胸腔鏡、縦隔鏡含む)🟰20万
♦三大疾病以外の手術🟰10万
♦病気・ケガの外来手術🟰5万
✌️
♦がん・心筋梗塞・脳卒中の手術🟰40万
♦上皮内癌・心疾患・脳血管疾患🟰20万
♦上記以外の病気・ケガ🟰10万
♦病気・ケガの外来手術🟰5万
- まなびや
コメント

はじめてのママリ🔰
少し保険会社で働いたことあります。
こればっかりは、結果論になってしまいますが。
どちらも掛け金が同じなら上の方が補償額高いのは魅力ではありますが、お客様には上を勧めますが。 でも、正直、どんな感じの手術になるかわからないですし、術式以外だと20万になってしまうので、
総合的にみたら下のほうが良いかな。と私の意見です。

ぽっぽ
私だったら2番目かな〜と、
三大疾病になる確率はあっても1のそこまでの手術になるのかな😕
身近に癌になった人や脳卒中になった人はいてもそこまでの手術をした人がいないので🙇🏻♀️
-
まなびや
癌や脳卒中になった人はどのような手術してますか?
- 2月7日
-
ぽっぽ
上の方が言われてるままの手術が多いですよ!
- 2月7日
まなびや
本来であれば同じプラン内容で計算した時に下が200円ほど高いです。(ただ私の場合健康体割引が利かないため2000円程高くなります💦)少しダイエット頑張れば200円差です。。
保険屋だと上を勧めるのは何故ですか?
はじめてのママリ🔰
保険屋目線だと、他社より補償額が高いのを目玉におすすめしますので、上の保険のほうが補償額高いので良いですよ!って言いますね。
でも、正直、手術って今かなり簡単な方法で開腹しなくてもできたりするので
60万もらえる手術ってあんまりなかったりするかなと思います。
なので、総合的だと下がいいかもです、
まなびや
なるほど。納得しました。
開腹よりも腹腔鏡とかが多いですよね。
ちなみに保険屋さんって勧める保険がいつもネオファーストなんですけど代理店に得があるんですかね💦
まなびや
先程の手術内容は、上がはなさく生命、下がネオファーストなんです。
はじめてのママリ🔰
私は代理店じゃなくて、保険会社勤務だったので、どこの保険を勧めたらマージン入るかとかはわからないですが、ネオファーストを進めるなら、それを勧めたらマージンが入るか、その代理店てインセンティブが高いとか?
何か得はあると思います。