
コメント

はじめてのママリ🔰
実家がその辺ですが住みやすいですよ😊
地下鉄、JRありますしスーパーなどお店も多いです。駐車場ある公園が少ないですが図書館ものびすくもあるので子育て世帯に人気です。
小学校は3校ありますがどこも変な噂は聞かないですね。
はじめてのママリ🔰
実家がその辺ですが住みやすいですよ😊
地下鉄、JRありますしスーパーなどお店も多いです。駐車場ある公園が少ないですが図書館ものびすくもあるので子育て世帯に人気です。
小学校は3校ありますがどこも変な噂は聞かないですね。
「住まい」に関する質問
二世帯住宅とか祖父母同居の家庭って、子供の友達呼べないのが普通ですか?それともその家庭次第で「下におばあちゃんいるけど気にしないで遊んでいってね!」って家庭もありますか?
新築の戸建てを買おうと思っています。 駅まで800m、小学校まで300m、中学校まで1.4km 実家まで1kmです。 スーパー駅前、コンビニ2分、ドラッグストアもあります。 人気校区にしてはまだ安い方でした。 もう申し込み直…
親子世帯か御夫婦が多く住んでいるアパートの下の階から足音のクレームが来ました💦 私の把握している限り下の階の方はお一人で住まわれていて日中はお仕事で居ないみたいです。(土日は関係ないみたいです) 内容は日中…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
情報ありがとうございます☺️✨
便利そうなところだなとは思いましたが、治安が気になって…
子育て世代に人気なら治安も良いですかね?
仙台の方は公立小中学校に行くのが一般的でしょうか?
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみせん。
仙台はほとんどの人が公立に行きますよ!
治安悪いところもあまり聞かないです。昔は袋原、四郎丸辺りはよくないと言われていましたが最近は新しい戸建ても増えて変わってきたとの事です。田舎なので平和です😂
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
転勤で仙台に行くことになりそうなんですが、詳しくないので情報助かります!!
全体的に平和な街で、お子さんも皆さん公立へ行くとのことで安心しました🥺✨
ありがとうございます💓