![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーの値引き棚を利用することについて、義父との価値観の違いを感じたエピソードがあります。値引き棚を見ることに恥ずかしさを感じる人もいる一方で、共感できる年配の方との会話がありました。
スーパーの値引き棚、見ますか?
スーパーでは、私は見るようにしてます。余分に買うわけじゃなく、買おうと思ってたものが安くなってれば、ラッキーだし、ただでさえ今、物価高なので、助かってます。
先日義両親とスーパー行った時、
子どもと私が、値引き棚見てたら、
義父が、「安くなったのなんて買うものない、あっちに行くぞ。」と促してきたんです。
義両親とは、何かと価値観違うので、わかってましたけど、
改めて、この人たちとは仲良くなれない。と思いました。
値引き棚見るの恥ずかしい人もいるんだろうな、と思いました。
違う日には、値引きカゴを一緒に見てた年配の方に、
色々高くて嫌になるわよねー。ママはお金かかっちゃって大変よね。子どもいたら、少しでも安いと助かるわよね。
って、しゃべってきた方もいます。そういう方のが、私は好き。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
私も値引き棚見ます!!
その日使いたいものが安かったりしたらラッキー✌️ってなりますよね✨
義父さんの価値観の人もいるんだろうなーとは思いますが、そこを頑なになるってつまらんプライドだなって思っちゃいますね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みます!
絶対みます笑笑
なんなら義母の買い物行った時も見て話します!
あれが安いこれが安い話しますよ!
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
ドラッグストア、スーパー見ますよ。
安い洗剤とか、
高いのが半額なってたりしたら、
お試しで買いますし。
オリーブオイルとか
たまにありますし。
アレが安かった!って話大好きです。
会社でも
よく話します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もちろん見ますよー!経済的に余裕はありますが見ます!
確かに値引きの品は古くなっているものなどが多いですし、見ない方が多いのも分かります。
私も主さん同様、物によっては値引き品で良い派です!
今日もスーパーに行きましたが、ドリップが酷い値引きのお肉は買わずにその横の定価の品を買いました。
一方で息子が毎日食べて消費の早いバナナは、高めの物が値引き品で普段買っているものの値段に近くなっていたので、そちらを選びました。
半額で買えた!とかの話で盛り上がるのも好きです🤣
![はるママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ🔰
めっちゃ好きです☺️
小学生の頃から覗いてます😂
でも、時々いらんもんまで買ってしまいます🥹
父は嫌がるかもです。
高いものの方が良い!って思ってるので。
母は安くて良いもの探ししてる方なので、父の愚痴はよく聞こえてきます🥺
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
物価高は大変だし安い物かわなきゃね〜って話はしますが、
値引き棚にあるのはほとんど買いません!見ないで素通りしてます👀
値引き棚が恥ずかしいというのはありませんが、目的の物だけを買いたいので、安いからという理由での浪費を避けるためです。賢く買う分はいいと思ってます。でも安い物を見る習慣はいらないと思うので、子どもにも手前の陳列棚には惑わされないように言ってます☝🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に見ますよ!良さそうなのがあれば、それを使ったメニューその場で考えてその日のうちに使い切ります。
男性はプライド高いですからね💦とくに年配の方は俺の稼ぎで家族を養う的な時代でしたから、、、
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
めっちゃわかります!
私も値引き平気なのですが(子供3人なので)義母は先日電池がなくてコンビニ買いに行ってました。
お金の管理が出来ない義母で本当に合いません😮
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
私は値引きしてる物ばかり選んでます笑
その日食べる物ならラッキー✌️ってなります😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちのだんなもです。値引きだから買うほうが無駄買いするみたいです
コメント