![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新人の出勤が遅れて不安を感じています。自己都合での遅れに不信感がありますが、今の時代は連絡をくれるだけでも良いのでしょうか。
ちょっとした愚痴みたいな感じなのですが…🥲
新しく入ってくる新人に今から優しくできるか不安です🤣
面接日1月29日の当日に来れないと連絡あり
31日10時に日程調整し、また当日に間に合わないから13時にして欲しいと連絡があり
13時前にやっぱり間に合わないからと連絡があり
2月3日に日程調整したら面接に来て
社長が採用し、いつからでも働けるとの事で6日から出勤になりましたが
また当日に来れないと連絡があり12日からの出勤らしいです😩💨
来ますかね?🤣
入ってきたら私が色々教えないといけないんですが
もう不信感しかなく…
お子さんの体調不良とか仕方ない理由ではなく
若い独身の子で完全に自己都合で…
心狭いですかね?😱
今の時代、連絡くれるだけよしなんですかね?🤔
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社長もよく採用しましたね🤣
本人の態度次第では優しくできないかもです🤣
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
本当になぜ採用したのか…🤣
人手不足なのと経験者だったからだとは思いますが…
先が思いやられます🥶