
お昼寝の時間について悩んでいます。1歳2ヶ月の子どもに、どのくらい昼寝をさせるべきでしょうか。無理やり寝かせるべきでしょうか。
お昼寝について悩んでいます。
ほったらかしてたら7時間くらい余裕で起きていられるのですが、朝8時前には起きるので、そこから起こしていたら15時くらいになります。
でも15時から昼寝をさせすぎたら夜にかけて元気が有り余りすぎて23時くらいまで寝ません😢なので30分〜1時間くらいで無理やり起こしています。
眠たくなくても13時くらいに無理やり寝せてもう少し長く昼寝させた方が良いのかな?とか色々悩んでいます。
1歳2ヶ月くらいの方、お昼寝どのくらいさせてますか?
眠たくなくても無理やり寝せていますか?
どうするべきでしょうか?😢
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ月齢くらいです!
我が家は遅くなると上の子のお迎えと被ってしまい不機嫌になったりリズムが崩れるので、
お昼ご飯を12時までに終わらせ、部屋を暗くして動きが止まったら抱っこすると寝てくれます!
そうすると大体1時間半から2時間半ほど昼寝してくれます!
夜は20時〜21時までには寝てます!

はじめてのママリ
うちの子は長く寝るのが苦手なのかお昼寝は1時間弱しかしません!それでも元気いっぱいで夜まで起きてます😂
8時頃起床、1時頃昼寝、20時半頃就寝です😃
眠くなさそうでもとりあえず寝室連れてってます!布団でゴロゴロしてたら調子よければ5分、遅くても30分ほどで寝ます🌸
コメント