![小走り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あった方が楽ですね🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウォーターサーバーも検討しましが、4Lのポットにしました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰りしてた時はポット使ってましたが、ウォーターサーバーが一番楽です😵💫
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
ウォーターサーバーはあれば便利ですが、維持費かかるので無くて不便なく過ごせてるなら無いままでもいいかと😂
私なら代わりにポットかケトル買います!
![がんこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がんこちゃん
私はやかんでどうにかなってます😊
ほぼ母乳でミルクは1日1回だからか、特に不便もしてないです!
![くっくまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くっくまま
我が家はお湯沸かす用の小さい片手鍋でした(笑)
どうしてもカビやら消毒とかカルキ掃除とか気になって、、、
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
高いのでポットにしました☺️
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
完ミでしたがなくても行けます。
うちもポットとかケトルがないので小鍋でお湯沸かしてます。
まずウォーターサーバーを置く場所がないです。
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
完ミだったのでめっちゃ便利でした🥺
里帰りしたときはケトルだったんですが、お湯沸かす時間も無駄だし、湯冷まし作り忘れると最悪だしでウォーターサーバーの良さを改めて実感しました💕
コメント